重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20年ちょっとくらい前までは絶版バイクも安かったと思います。
一部の本当の希少車は別ですが、ゼファー400とかZRX400ぐらいの絶版バイクは安かった記憶があります。


でもコロナを境に、絶版=高騰して当たり前みたいな空気になり、高くなって当然だみたいに販売店が都合よく値段を吊り上げているようにしか感じません。

どうでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ゼファーとZRXについていえばですが。


ゼファーは1995年までですが、カイを入れるとZRXと同じく2008年まで作られてましたので新車でも買えたわけだし、中古市場についても、生産台数から言っても20年前はまだまだ巷に溢れかえっていたからでしょうね。

あとはNo1さんの回答にもある通り「無いものねだり」かな。
私も古いバイク乗りなのでできればコンピュータ制御のインジェクションには乗りたくないし、当時はほとんど興味が無かった2ストやレーサーレプリカも今になるとカッコいいなと感じたりします。

とはいえ、昨今のお値段は高すぎですね~
市場の嗜好が変わったり、法律や税制面で変化があると一気に暴落するかもしれないですけどね。
    • good
    • 0

仕方ないと思いますね。


現在はキャブレターすらなく、バイクですらモーターになりつつあります。
ゼファーやZRX400、そしてなんといってもNSRなどの2ストはもう今の時代は絶版車どころかクラシックバイクとなっていると思いますよ。
時代の流れは早く、そういった時代に入っているんだと思います。
ガソリンを使わないバイクが主流になりつつありますから。
カワサキからも電動バイクが発売されましたよね。
これからはどんどんどんと電動化が進むわけですから、
絶版車がそのぐらいの価値なっても仕方ないですね。
現在売られているバイク、そして少し先に売られるバイクを見れば仕方ないのでは。と思いますよ。
    • good
    • 0

ZEPHYRやZXRが人気が無いと言っている時点で貴方には知識が無いので言っても無駄かと。



人気が無いなら価格を上げたら誰も買わないのでは?

車が分かるなら理解できますが、32のスカイラインが2000万とかしますが、同じ時に作られたカローラは30万もしないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無いですよ人気とか。
人気あると思ってる方が無知。

人気無いのに下品改造車両を値段だけ吊り上げて誰も買ってないですよ。

言っても無駄と言うならそもそも最初から回答しなくていいです。

お礼日時:2025/05/06 17:51

買う人がいない、在庫があれば安くなり、人気があり、在庫が無いなら高くなります。



コロナは関係無く、作られてから期間がたち在庫が無くなるのに、人気があればた高くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゼファー400とかZRX400とか人気ないですよ。

お礼日時:2025/05/06 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!