分数のかけ算
の検索結果 (10,000件 221〜 240 件を表示)
数II、解と係数の問題
…(1)二次方程式x^2+2mx+2m^2-5=0の一つの解が1より大きく、他の解が1より小さい。 (2)二次方程式x^2+2mx+2m^2-5=0の2つの解がともに1より小さい (1)このとき、解と係数の関係を使って進めて...…
勉強してもできない中1の息子です。
…中1の息子です。小学生の時から勉強ができず、中学生になる時も心配していましたが、中学生になって個別指導をしています。 1学期の成績も悪く本人も高校進学を心配しています。 2学期...…
中一 比例式の計算の時 少数だったら整数に直すため ×10、100などしますよね? このときって 0
…中一 比例式の計算の時 少数だったら整数に直すため ×10、100などしますよね? このときって 0.4(x-2) = 0.1x + 0.7 にx10すると 4x(x-20) = x + 7 これは誤りですか? 答えを見るとこの()の中は 2 ...…
相似比の答え方・・・
…相似比を答える問題で、1:1.5 としたら不正解になり、正解は 2:3 でした。 問題には特に『もっとも簡単な整数比で答えなさい』とかいうようなことは書いてなかったのですが・...…
デジタル信号処理の問題です。どのように式を変形すれば良いのでしょうか。やり方を教えて...
…デジタル信号処理の問題です。どのように式を変形すれば良いのでしょうか。やり方を教えてください [4] Answer the following questions about the rational function X(z) in the z-transformed domain. X(z) = (5+1.1z^(...…
高1の数学Ⅰです。 背理法を用いて√2が無理数であることを証明するのですが 【証明】 √2は...
…高1の数学Ⅰです。 背理法を用いて√2が無理数であることを証明するのですが 【証明】 √2は無理数でない、すなわち有理数であると仮定すると、1以外に正の公約数をもたない2つの自然数...…
正の数・負の数を小学生で習わない理由
…自分は小学校2~3年の時に、宿題で 2-4= のような問題が出て、何故か正解が「答えが無い」でしたので、ええーーーーー!!と驚いた経験があります。 しかも自分はマイナスで答...…
積分の問題なのですが、途中からどうやって進めばいいかわからなくなりました
…添付した画像の問題なのですが、ここからどうすればいいかわかりません。 特にx/x+2の部分をどのように積分していけば良いか教えていただきたいです…
高校数学において(dx/dt)×dt=dx は形式的に約分のように扱ってよいと言われていますが、高校
…高校数学において(dx/dt)×dt=dx は形式的に約分のように扱ってよいと言われていますが、高校数学範囲において例外(=約分のように考えられないとき)は存在しますか?するならば、可能であれ...…
検索で見つからないときは質問してみよう!