No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> やってみてください
自分でやらんの?
Z[f] Z[g] = { Σ[k=0..∞] (z^-k) f(k) } { Σ[j=0..∞] (z^-j) g(j) }
= Σ[k=0..∞] Σ[j=0..∞] { z^-(k+j) } f(k) g(j)
最右辺の項を z の同類項ごとにまとめると、 k+j = i と置いて
z^-i 項の係数は f(k) g(j) ただし k+j = i になる。
k, j ≧ 0 より (k,j) = (i,0), (i-1,1), (i-2,2), ..., (0,i) がそれにあたるから、
Z[f] Z[g] = Σ[i=0..∞] Σ[k+j=iの範囲で] (z^-i) f(k) g(j)
= Σ[i=0..∞] (z^-i) Σ[j=0..i] f(i-j) g(j)
= Z[f*g].
No.2 が言ってるとおり、普通の多項式の掛け算だよ。
No.3
- 回答日時:
Z[f] = Σ[i=0..∞] (z^-i) f(i),
Z[g] = Σ[i=0..∞] (z^-i) g(i),
Z[f] Z[g] の Σ を展開して、 z^-1 の多項式として整理してみれば
一目瞭然じゃん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
RSA暗号の原理
数学
-
三角関数単体の積分で奇数乗なら相互関係の式を代入、偶数乗なら半角の公式代入って覚えることなんですか?
数学
-
導関数が存在する、とはどういうことか。
数学
-
-
4
微分演算子の特殊解の求め方
数学
-
5
【 畳み込み積分 のτ 意味がよくわからないです 】 τ も時間みたいなものですか?もしくは過去の時
数学
-
6
複素数に拡張したタンジェント関数の取りうる領域
数学
-
7
合成関数 f(f(x))=g(x)とおくと、f(f(f(f(x))))=g(g(x))であることが
数学
-
8
この問題角度Θで切って底面の面積を使って正射影なので、、、として断面の面積もとめて0から45でΘをう
数学
-
9
行列の「行」基本変形について
数学
-
10
独立かどうかの判断のしかた
数学
-
11
グラフの作成に便利な、
数学
-
12
exp(x)の微分が
数学
-
13
この問題解説お願いします。
数学
-
14
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
15
ピタゴラスの定理(2)
数学
-
16
数IIの問題です。例題6(2)がわかりません。証明の(1)よりからがわかりません
数学
-
17
数学 図形 「同一直線上にない3点を通る平面はただ1つ存在する」というのは平面の「定義」ですか?それ
数学
-
18
グレゴリー級数の首足に関して・・・
数学
-
19
オイラーの公式
数学
-
20
行列の乗算の計算の仕方を教えて下さい。 0 1 1 ( 3 5 4 1 −1 −1 (0 0 0 (
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
なるほど・・・
逆に行くんですね!
私は、それとは逆にやって苦労したんだ。
どうでしょうか?
合っているかどうかわからない・・・
みてくだされ。
こうしてみました