電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素数定理

の検索結果 (1,118件 341〜 360 件を表示)

ユークリッド幾何学とは?

…ユークリッド幾何学とは何なのでしょうか? わかりやすく教えてください。 また、非ユークリッド幾何学とは ユークリッド幾何学と何が違うのでしょうか?…

解決

cos二乗αは1-sin二乗αですか?? また、そうなる訳がわからないので、その過程も教えてほしい...

…cos二乗αは1-sin二乗αですか?? また、そうなる訳がわからないので、その過程も教えてほしいです。…

締切

数学A 三角形の辺と角の問題です

…(1)次のような△ABCについて、3つの角の大小を調べよ。 ∠A=90°,AB=2,BC=4 (2)次のような△ABCについて、3つの辺の大小を調べよ。 ∠A>90°,∠A=2∠B 解説なども含めた回答を頂けると嬉しいです。...…

解決

cos(2/5)πの値は?

…「θ=(2/5)πとおいたとき、cos(2/5)πの値を求めよ」という問題で行き詰っています。どなたか解説をしてください。…

締切

Sin75°の求め方・・。

…Sin30=√3/2  のように Sin75°が解けません・・。多分Sin30°は 辺の長さが 1:2:√3 だからわかるのです(比) でもSIn75°とかどうやって求めるのですか!? できれば詳しく教えてください>...…

解決

VGAとQVGAはどう違いますか?

…VGAとQVGAはどう違いますか?…

解決

エルデスシュトラウスの予想を証明しました。完成版

…前回掲載した証明方法は、説明が不十分のようなので補足する意味で、完成版を掲載します。 Nを2以上の自然数とすると、4/N=1/X+1/Y+1/Zを満たす自然数X・Y・Zが必ず存在す...…

解決

∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積分が収束することを確か

…∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積分が収束することを確かめよ という問題がわかりません。 判定法定理とロピタルの定理よりx^1.5logx/(1+x^2)がx=∞で有界であることを示せました。 ですが、x=0の...…

解決

互いに素を求めたい

…ある数値(a)があるとして、それと互いに素となる数値(b)を求めるプログラムが分かる方おられませんか?? 自分ひとりで考えてもよく分からないので、助けてください…。 お願いし...…

解決

ダランベールの判定法

…Σ[n=1,∞] n(-1)^(n-1)/(n^2 + 1) をダランベールの判定法で収束、発散を調べようとしたのですがr=1となってしまいました。どなたかお助けください。…

解決

物理の公式の導出につきまして

…すみません。力学的エネルギー保存則の導出を例に質問させてください。 簡単に鉛直方向の一次元の問題として、考えます。バネの一端は原点に固定されており、もう一端は質量mに取り...…

締切

四面体の体積を求める際の、高さの求め方。

…四面体ABCDがある。 AB=BC=3 BD=1 AD=2√2 AC=2√5 CD=2√3 である時、四面体ABCDの体積Vを求めよ。 体積(V)=底面積×高さ×1/3  「高...…

解決

中学数学 関数 教えてください

…問4を詳しく教えてください。答えは (3√5+2)cm でした。 また、最長距離の求め方に共通していることなどあれば教えてください。(なければ大丈夫です!)…

締切

これって最大値と最小値の文言を極大値、極小値に変えればいいだけな訳では無いですよね?...

…これって最大値と最小値の文言を極大値、極小値に変えればいいだけな訳では無いですよね?どこがどう間違えてますか?解説よろしくお願いします。…

解決

変数分離が成功したからといってなぜ一般解といえるのでしょう?

…ここ一年間ぐらいずっと謎のままなのですが、いまさら大学の先生に聞くにも聞けず困っています。 話は偏微分方程式の解き方でよくででくる、変数分離についてです。多くの説明は、私...…

解決

この√2が無理数であることの証明はどう考えますか?

…まず最初に以下のaとbは互いに素だと仮定しない。 √2が有理数だと仮定する。 すなわち√2はある自然数a,bを用いて分数表記が可能。 より √2=b/a 2=b^2/a^2 2a^2=b^2 3a^2=a^2+b^2 ...…

締切

数学の極限の問題です! (1)limx→∞log{e^(3x)-1}/x (2)limx→∞log(

…数学の極限の問題です! (1)limx→∞log{e^(3x)-1}/x (2)limx→∞log(1+x^2)/logx 途中の計算式もできればお願いします! (ロピタルの定理を使わずにお願いします)…

解決

三角形の比の定理の逆

…この問題の BF:FA=11.7:9=13:10 の11.7:9が13:10になる理由がわかりません。 どのようにして13:10になったのか教えていただけませんか?…

締切

数学2二項定理の説明について。

…なぜa^0=1,b^0=1と定めると、の部分が太字で書かれてあるのかわかりません。 そこまで大事なのでしょうか?…

締切

数学の問題です。(正四面体)

…一辺の長さが2の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。このとき、次のものを求めよ。 1)線分AMの長さ 2)cos角ABMの値 3)△ABMの面積 4)四面体、ABCDの体積 図がな...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)