プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゴールデンハニードワーフグラミーが泡巣を作りました。
雄は既にピリピリしていて泡巣にテトラ等が近付くと追い掛けたりしています。
*エアレーションはしてないので産卵はまだだと思います。

1月末にも産卵して孵化したのですが、その時は何も準備していなかったので自然に任せたら稚魚は全滅。

次回に備えて稚魚育成水槽セット(20cm/7L水槽・テトラミニフィルターキット*スポンジフィルター)、念の為にコトブキの隔離ネット等を購入しました。
餌もPSBやブレインなども買いました。

ただ先月も泡巣は作りましたが産卵はせず。
今回も産卵するかわかりません。

この場合、産卵した後に水槽を作ってすぐ卵(稚魚)を移しても大丈夫なのでしょうか?
水は本水槽の水を使います。

数日掛かるのなら、それまでは隔離ネットに隔離しようと思っています。

繁殖は初めてなので色々と調べましたが水槽の設置タイミングがわからなかったので、こちらで質問させて頂きました。
詳しい方がおられましたらアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

やり方はほとんどベタと同じだったかと思います。


うちは自然に任せてたら稚魚3匹生き残りました笑

小さめの水槽用意
生体を入れる前に本水槽の水とPSBを入れ微生物を発生させておく。
オスだけ入れる。エアレーション等は最初から弱めに。
泡巣を作る前に、発泡スチロールなどを小さく千切って浮かせてあげるといいです。オスが泡巣を作りたい場所に発泡スチロールを移動させます。これは泡巣を壊れにくくするためと、産まれた稚魚が泡巣から離れにくくするためです。

メスが卵を産み終わったらメスは本水槽に戻して構いません。
オスは卵が孵るまでは卵の世話をさせてください。
この間、あまりエサはやらないほうがいいかもしれません。
うちの子の場合はふつうにエサもあげてましたが食卵したりせず、オスもメスも一生懸命卵たちの世話してました。とっても仲良しカップルです。

卵が孵って、稚魚が自力で泳げるまではオスも本水槽に戻してあげてください。弱っているようならクリーンFリキッドに浸からせてあげる。
稚魚が泳ぎだしたらブラインシュリンプを沸かせたものを与える。
1週間くらいすると少し成長してベビー用の餌が食べられるようになります。
ある程度大きくなるまで(1センチとか)隔離水槽で育ててください。小さすぎると本水槽で稚魚がエサになっちゃいます。
説明下手なので分かりにくかったらごめんなさい。
上手くいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

水槽に浮き草を入れてるので泡巣は浮き草のとこにいつも作ってます。
午前中に交尾をしてましたが卵は出てませんでした。
うちは卵を産んだメスが食べようとするので、それをオスが必死に守ってます(^^;
今回は卵があるのかまだわからないので孵化するまで様子を見ようと思います。

ひかりパピィも買ってあるので、上手く行くと良いのですが‥。
ご回答を参考にして頑張ってみます!

お礼日時:2018/03/04 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!