プロが教えるわが家の防犯対策術!

カレーをたまに作るのですが、夜に作り、翌朝、昼と鍋で温め直して食べて夜になるとちょっと変なにおいになっています。いつもそのにおいでも気にしないで食べて特にお腹を壊すことも無いのですがやっぱり腐ってる証拠ですか?
カレーを長持ちさせる方法があれば教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 追加で質問させてください。
    タッパー等に入れて冷蔵庫で保管した場合、温めるのは電子レンジでも大丈夫ですか?

      補足日時:2020/06/12 17:57

A 回答 (8件)

翌日のカレーはなじんで美味しいですよね但し鍋に入れた儘の放置は危険です、大丈夫と思っている方が意外と多いです。


カレー以外に傷みやすい物が入ってます、人参とジャガイモは傷みやすい食品です、カレーは多くの香辛料が入って入るので見落としがちだと思います。
必ず鍋からタッパーウェアに移して冷ます其の時に蓋はしません蓋をするとカレーが水滴でダメになります更にタッパーウェアの下に割りばし等を敷隙間を作ると早く冷えます、完全に冷えなくとも冷蔵庫や冷凍庫に保存して下さい。
但し人参とジャガイモは冷凍が出来ません冷凍保存する場合には取り除いてください、自分は冷凍保存をしてカレーうどんやカレー蕎麦にして食べてます。和風だしと麺つゆでだしを作り好みの量のカレーで出来ます。
    • good
    • 0

電子レンジは温めむらがあります


なべに移してかき混ぜながら湯気が出るまで温めてください
お水を少しいれてかき混ぜないと爆発します
    • good
    • 0

私は専門家でもなんでもありません。


ただ、以前テレビなどで見聞きしたのですが、加熱で死なない菌もいて、いくら温めなおすとしても、その間に繁殖が進むことで、人間に害を及ぼすことがあるようです。

常温ではなく、鍋ではなく、タッパーなどを利用し冷蔵保存と加熱の両方を行い、先手温めなおしは1回程度で済ませる方が良いと思います。

二日目の方がおいしく感じるのもわかりますが、一般家庭の調理過程や調理保存器具では、何事も限界があると思います。

腐っているの定義がわかりませんが、丸一日たつようでは体に害がある食品になっていると思います。
これからの夏では、おなかを壊す程度で済まない状態になる恐れもあります。
翌朝・昼・夜まで考えるのであれば、最初の食事の残りなどではなく、最初からその分ごとに分けて冷蔵させておくことが大事だと思います。
人間の手が何度も加われば、菌の混入や繁殖の機会を与えてしまいますからね。
    • good
    • 0

鍋から発生する金属臭が加わって匂いが変わる。

    • good
    • 0

>温めるのは電子レンジでも大丈夫ですか?


まぁ構わないけど・・・・

加熱ムラが起きやすく、食べてみたらジャガイモが温まってないとか有るからね
高出力で短時間よりも、出力抑えめで何回かに分けて加熱するとムラになりにくい
    • good
    • 0

一度作ったらジャガ芋を抜いて、一回分に小分けして冷凍してください。


熱でも死なない菌がいます 
冷凍しない場合は 冷ました後容器に移して冷蔵庫に入れてください
食べるときに温めましょう
    • good
    • 0

食べ終わったらすぐに急冷するのが良いです。


鍋のまま冷蔵庫に入れるのもありですが、それではゆっくり冷えるので菌は繁殖するそうです。
ですから、なるべく小分けにして急冷させるのがポイントです。

一番は小分けにして急冷凍ですね。その際はジャガイモは取り除くと品質も良いものが出来上がります。
    • good
    • 0

特にこれから夏場に掛けては冷蔵した方が良いね


ジャガイモは痛みが早いので要注意

夜作って翌朝程度なら全然オッケーだけど
翌日夜までなら、その分だけでもタッパーに分けて保存
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!