アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のあるプログラムで国際情勢について学んでいます。
しかし、私は世界史選択でもなく恥ずかしながら日常的に新聞やニュースを一生懸命読んでいなかったため外交問題や外交の歴史、現在の戦時状況、日米関係等全く知識がありません。ほかのプログラム生は、講義を聞いて沢山質問できているにも関わらず、私は講義を聞いていますがなにをどう質問したらいいのか、分からない単語などもあり自分の知識のなさ、教養の無さに落ち込んでいます。

こういった外交、国際情勢についてはどう勉強するのがいいのでしょうか?根本的なこと(例えば新自由主義など)が分かっていないため難しい本を読んでも分からないような気がしています。また、知識ない故に陰謀論など偏った思想や見方の知識を入れたくないので予測ではない正確な情報を学びたいです。
どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

例えば新自由主義などが分かっていないため


難しい本を読んでも分からないような気がしています。
 ↑
新自由主義とは何か。
なぜパレスチナ問題があるのか。

そういうのを一つ一つ潰していく
しかありません。

一朝一夕には無理です。

長い時間がかかります。

その上で、池上彰さんのような
本を読むべきです。

学問てそういうものでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 19:07

池上彰さんの本がわかりやすいですよ。

下記は一例ですがAmazonで検索して面白そうなものを選んで下さい。

知らないと恥をかく世界の大問題14
https://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%8 …

池上彰の「世界そこからですか!?」 
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%B …

池上彰の教養のススメ
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/06 23:11

>恥ずかしながら日常的に新聞やニュースを一生懸命読んでいなかったため



今からでよいので、新聞やニュースを一生懸命に読んだらいかがですか。

全体の流れを大局的に把握し、必要なところだけ局所的に深く調べる(それもいちいち時間をかけて本を読むのではなく、ネット上の解説や関連情報の検索で調べる程度)ことで、現状をキャッチアップすることがまず必要なのではないでしょうか。

「全世界の国際情勢」のすべてに精通することなどは無理なので、「米中関係」とか、「ヨーロッパとロシア」とか「パレスチナ」といった個別の情勢を追うしかないと思います。
それぞれがどこでどのように関連しているのかを意識しながら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/05/06 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A