dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度サークルの企画で小学生を80名くらいを対象にシャボン玉企画をしようとしています。シャボン玉のふき口になるのは飲料用のストローの先を6つくらいに切ってやるのが妥当なんでしょうが、ストローでやるのはあまり大きいシャボン玉は作れないうえに、長く続きません。やはり、よくある市販の緑のシャボン玉用のストローが一番気持ちよくシャボン玉をつくれます。
液とセットで売ってるのはよく見ますが、値が高くなりますし液は自作するので必要ありません…。ストローのみを大量購入したいのですがその方法ってありますかね?
もしくは、自作でも大きく長続きするシャボン玉が作れるストローのつくり方があったら教えてください。

A 回答 (9件)

ストローのみでしたらシモジマやかっぱ橋、


http://www.shimojima.co.jp/index.htm
液とのセットでも、どちらも問屋で買えると思いますよ。
http://www.tomoda.ne.jp/seihin.htm
ところで、タピオカの太いストローで作ったら大きいシャボン玉作れるのかな?と思いついてしまいました。楽しそうですね。
がんばってください。

この回答への補足

これは耳寄りな情報が!!…しかし、シモジマでもかっぱ橋でもシャボン玉関係の商品のページに行き着けないのですが、どうしたらよろしいですか?
あと、タピオカの太いストローって普通に市販してますかね?

補足日時:2006/08/30 18:26
    • good
    • 2

No.5です。

シャボン玉の「吹くやつ」ではなくて普通のストローで良いんですよね??かっぱ橋とは問屋街の名称で、左側のサーチでストローと入れると4件ほど出ます。
http://www.kappabashi.or.jp/shops/68.html

シモジマでしたら5号館8階にあると思いますが、ストローは何館かを電話で確認してみてください。
http://www.shimojima.co.jp/shop/asa5-top.htm

タピオカストローも多分かっぱ橋にもあると思いますよ。
シャボン玉の「吹くやつ」でしたらやはり先ほどの友田商会さんなど問屋さんにご相談されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2

タピオカ用ストロー



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/takarazima/620221/634162/
    • good
    • 2

回答じゃないですが、



教えてgoo、このサイトでシャボン玉と書いて
検索されたらその回答情報からシャボン玉の
サイトが結構簡単に見つかると思いますよ。
http://www.rinku.zaq.ne.jp/asobiya/syabondama.htm
    • good
    • 1

シャボン玉のストローのことを「吹上」と言うようです。


検索して商品を調べましたが、単体での購入はなかなか見つかりません。
シャボン玉のセットを販売している会社に直接交渉して見ると、よい結果が得られるかも知れませんが参考までにURLを貼っておきますね。
http://www.tochigiya.com/

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/event-ya/no-283/
    • good
    • 1

ストローは、6つに切るのしか思い浮かびませんが、針金ハンガーを工夫すれば、1回だけですが大きいの出来ます。

大きい桶見たいのがいりますが・・・。
ストローに限らず、色々な道具で何種類か工夫してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

#2です。



グリセリンなどもいいようです。
ここが参考になりますので貼り付けておきます。

http://allabout.co.jp/children/toy/closeup/CU200 …
    • good
    • 0

リングでシャボン玉を作る方法ではダメですか?


手で持って作るやりかたです。

それからうちわの骨だけでやると小さいシャボン玉がたくさんできますよ。
シャボン玉の強度については砂糖を入れるといいです。

この回答への補足

リングはいろいろ考えてます。やっぱり、ハンガーなどで作るやつと、ストローで吹いて作るシャボン玉はそれぞれ別の楽しみがあると思って…、わがままですが吹いて作るシャボン玉をうまく作る方法があればなぁ…と思う次第です。

補足日時:2006/08/30 18:09
    • good
    • 0

マックのストローを手分けしてこそっと貰ってきて、先っぽに3~4カ所切り込み(5mmから1cm)入れて花のように広げると、結構おおきくできますが……。


丈夫にするにはなにか秘策があったと思います。普通の食器用洗剤になにか入れる……だったような。でも覚えてないのでごめんなさい。
液についてはよいアイディアが他の方から出てくるのを待っててください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにマックのストローは普通のより大きいですね!80本とるのは一苦労ですが、参考にさせてもらいます♪
液の方はいろいろ研究済みなのでなんとかなりそうです。

お礼日時:2006/08/30 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!