dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年になる彼がいます。

彼(29)は働いているので、また私は学生(28)ですので、
会うのは週末だけになります。毎週週末は泊りがけで必ず会います。

会っているときは楽しくて、気持ちも安定しているのですが、
平日になると私の気持ちが不安定になります。

会いたくて、会いたくて仕方がない!!ってなるわけではないのです。
急に前に言われた言葉や、彼の行動を思いだし、
『別れたほうがいいんじゃないか』とか、『もう別れよう』などと考え、
泣いてしまいます。
彼からの電話は毎日ありますが、自然と声が暗くなってしまい、話も弾みません。
平日がこんなですので、学校以外外出する気にもなれず、
人に会ったり飲みにいったりすることがなくなりました。

彼と会っているときは普通なんです。
会っていないときにどうしてこのような気持ちになってしまうのでしょうか。

A 回答 (4件)

おはようございます。



質問者さま、彼から充分に愛されているという実感はありますか?
彼は、精一杯のことをしてくれているのだから、これで満足しなければいけない、と自分に言い聞かせていませんか?

私の経験上から、自分が満たされていなかった時、「もっともっと」と求め続けて、自分でも何がして欲しいのか分からないまますごく不安定な気持ちになりました。
ちょっとしたことなんですよ。デートのとき、割り勘だったのですが、時々で良いから少しでも多めに出してくれたりしていれば、「大事にされている」と思えるのに、いつでもキッチリ割るんですよね(^^);
そう頻繁に会えなかったのですが、そのデートの約束を1週間ぐらい前からしてくれれば、「私に逢うのを心待ちにしてくれて、わざわざ時間を空けてくれている。」と思えるのに、前日とか急に言ってくるんですよ。彼からしてみれば、少しでも確実に、空いた時間は即私と会うために使ってくれていたのでしょうが、私には思いつきで誘われているように感じてられてしまって、「大事にされている」感が目減りしました。
彼の行動は間違ってはいないから、それに不満を感じてはいけない、と思っていたので、でも実際には不満なわけで、その葛藤で不安定になっていたのではないか、と自分では思っています。

具体的に挙げると、ほんとに小さな小さなことなんです。
でもそういう小さなことが積もってくるのが、付き合って半年ぐらいじゃないですか?私はそうでした。

彼の言葉や行動を思い出す、とありますが、それで、質問者さまは傷付いたのではないのですか?
で、それが未解決のままなのでは?
どんな細かいことでも、彼に話したほうがいいですよ。
「あなたのこういう言葉で、こういう気持ちになってしまった」と、自分の傷付いた気持ちを分かってもらえれば、大分気持ちが安定すると思います。
ただ、できれば、今日からは後になって言うのではなく、彼の言葉や行動にほんの少しでもひっかかりを感じたら、即その場で「それはどういうこと?」って素直に聞けるといいですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sora_kumo様のおっしゃるとおり、彼は、精一杯のことをしてくれているのだから、これで満足しなければいけない、って思ってますね~。
それなので、小さいことが積もり積もって、それを思い出すと愛されていないんじゃないか、とか
なんのために付き合ってるんだ、とか思っちゃったり。
でも先週末、何かのきっかけで自分の言いたいことをちゃんと伝えてみたら、今週は気持ちがすっきりです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 22:12

彼と会っていない間、不安定になるのでしたら、平日に会ってもらえるよう頼んでみたらどうでしょう?


どのくらい距離が離れているのか、彼の帰宅時間が何時くらいなのか分かりませんが、泊まり掛けでなくても週の中日(水曜)に1,2時間でも会えば気持ちも落ち着くのではないかと思います。
月に2,3回、平日の夕飯を一緒にしてもらうだけでもいいですし。
彼が仕事で忙しいのであれば、学生であるmoco0530さまが少し融通を利かせてあげるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会いたくて会いたくて仕方がないという感じではないのですが・・。
でも会うと落ち着くので、そういう方法もいいかもしれませんね。

お礼日時:2008/02/19 18:24

自分に自信がないんですかねぇ。

なので、目に見えるところに彼氏がいないと不安になるのでしょう。自信がないから、どっかへ飛んでいってしまうと思うのだと思います。
すべての時間を彼氏に費やし、彼も自分にすべての時間を尽くしてもらわないと不安って感じでしょうか?ちょっとネガティブな重めの恋愛体質ですかね。でも結構普通だと思いますよ。
彼もがんばっているし、私もがんばろうと思って、勉強に打ち込み(28歳で学生?やる気ありますねぇ)、自分の趣味の時間などを作りましょう。恋愛、勉強だけの生活の女性はちょっとつまらないですしね。同僚は仕事の後、料理教室とか行ってて平日も生き生きしているし、趣味と彼氏のためと一石二鳥だなと言ってました。
不安になるくらい好きって言ってもらえるのって男からしたら、うれしいですよ。でも仕事で忙しい平日に、暗くなったり泣かれたりするとちょっとだるくなります。『つらいのっ』て甘えられるくらいにして(笑)、自分一人の時間を楽しみましょう。
とりあえず、恋愛以外にがんばれるものを見つけて、自分を磨いてみたらどうですか。自分の気になる彼の言動、行動を覚えているくらい自分を客観的に見れる人なのでしょう、もう少し考え方が大人になれば、すごくいい女になれる可能性のある女性だと思います。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼も自分にすべての時間を尽くしてもらわないと不安って感じでしょうか?
そうは思っていません。

彼のことを思って、暗くなったりとか泣いたりということもないです。
一緒に楽しむことに専念してます。

料理教室はいいですね。彼に美味しい料理食べさせてあげたいし、
健康にもいいですからね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 22:15

こんばんわ


27歳男性です。

急に前に言われた言葉や、彼の行動を思いだしたとありますが・・・
ちょっと詳細がわからないとなんとも言えません。

自分なりに色々考えましたが、別れた方がいいとは僕は思いません。
「好き」という感情がある限り、その恋愛に対してがんばってみてもいいと思います。

好きなのに別れると・・・後悔しませんか?

僕の彼女は、うつ病にかかってます。
そして遠距離恋愛中です。

急に「もう別れたい!」「もう無理」とか言い出すこともありました。
彼女からくるメールに、不安になりながら読むこともありました。
胃が痛いと感じることもありました。

それでも、僕は「好き」だという気持ちを曲げませんでした。

たしかに、相談者さんみたいに迷ったことももちろんあります。
でも、落ち着いてみると・・・迷っている"ふり"を僕はしているだけでした。
自分の中で「それでも一緒にいたい」という気持ちがありました。

苦しいとは思います。
つらいとは思います。

でも、自分の好きという気持ちを信じて、もう少し頑張ってみてください。
きっと大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuki-soraさんは優しい方なんですね。
私も別れるつもりはありません。
迷うことはよくありますが・・。確かにそれはふり、なのかもしれませんね。
自分をわざわざ追い詰める必要もないのですからね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/19 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています