アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の方ではずっと,さしみには「さしみ醤油」を使っています。居酒屋や料亭でもさしみの時は別皿で「さしみ醤油」が出てきます。
ところが,東京の居酒屋特集などを見ると小皿に普通の醤油を入れる光景がよく出てきます。直接掛ける場合も普通の醤油のようです。
東京には「さしみ醤油」というのはないのでしょうか?

A 回答 (5件)

私は東京生まれの東京育ちですが、醤油は1種類しか使いませんね。


ここ数年は健康の為に減塩醤油ですが・・・

私の家族も何を食べるにも使い分けはしてないです。
(でもスーパーとかには売ってますし種類も多く取り扱っているお店もあります)
料理番組とかで、薄口醤油とか濃口醤油とか使い分けてる料理レシピもありますが、こだわりなく減塩醤油です・・・
なんででしょうね?文化の違い?ですかね?
なので、おさしみには専用のさしみ醤油とか、煮物には薄口醤油。などの区切りはなく、いつも同じものです。
今まで不思議にも思いませんでしたが、地方によって違うものなんですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東京というわけではなく地域でかなり違うようですね。

お礼日時:2008/09/23 20:19

東京でも、飲食店では置いてないところもありますが、スーパーなどでは売っていますよ。


ただし、「さしみ醤油」という名称は古くからあったものではなく、ここ10数年のネーミングです。もっともらしい名前はつけてはいますが、やや濃い口の醤油をいかにもそれ専門のようにして高級感を出しているだけです。
あまり、意味がないので東京では流行らないのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
我が家の方ではもう何十年も前から「さしみ醤油」ですよ。
私もたまには普通の醤油でさしみを食べることがありますが,まったく違うものです。
東京などでの呼び名とは物自体が違うようですね。

お礼日時:2008/09/23 22:00

静岡です。


博多で大好きな刺身を食べたところ、
「あっ、ソースかけちゃったっ!!!」
と飛び上がりそうになりましたが、実は間違っていなかったようでした。

本当にソースかと思うようなドロッとした甘い液体を刺身にかけているのかと驚きました。
以後、九州へ行く時は、MY醤油持参です。(弁当についている魚の形をした醤油入れに入れて・・・)

ですから、逆にこの味に慣れてしまった人は、普通の醤油を刺身にはかけられないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ドロッとした甘い液体」というのは私が知ってる「さしみ醤油」とも違います。
各地でいろいろあるんですね。

お礼日時:2008/09/23 20:17

関東人です。


西日本のすし屋で、どろっとした甘い醤油が出てきて驚きました。
普通の醤油に替えてもらいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「どろっとした甘い」というのは私が知ってる「さしみ醤油」とも違います。
各地でいろいろあるんですね。

お礼日時:2008/09/23 20:17

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%A4%E6%B2%B9# …
東日本ではそういう使い分けはしないようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東京というわけではなく地域でかなり違うようですね。

お礼日時:2008/09/23 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!