dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN XPを使用してます。起動後に表示されるタスクトレイ内のアイコンやデスクトップ上のアイコンを表示させないようにする方法を教えてください。確か、スタートボタンをクリック後、ファイル名を指定して実行をクリック。ファイル名を入力したような記憶がありますが忘れてしまいました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

デスクトップのアイコンはこちら


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …

タスクトレイのアイコンはこちら
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。問題解決できました。

お礼日時:2008/11/19 09:25

タスクバー


(1)スタート-ファイル名を指定して実行
(2)名前に「msconfig」と入力しOKをクリックします。
(3)表示されたシステム構成ユーティリティのスタートアップタブをクリックし表示させたくないもののチェックを外してOKをクリックします。
デスクトップ
[スタート]⇒[ファイル名を指定して実行]の入力欄に、gpedit.mscと入力して[OK]をクリックすると、『グループポリシー』が起動しますから、左側のウィンドウのツリーを、+ローカルコンピュータポリシー
+ユーザーの構成+管理用テンプレート+デスクトップと辿り、[デスクトップ]のフォルダ型のアイコンをクリックします。右側のウィンドウに、デスクトップ上のすべてのアイコンを非表示にするという項目がありますから、ダブルクリックして『デスクトップ上のすべてのアイコンを非表示にするのプロパティ』⇒[ポリシー]タブの有効にチェックを入れて[OK]をクリック⇒『グループポリシー』を終了して、一旦『ログオフ』⇒『ログオン』すれば、デスクトップに表示されているものがすべて消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変役に立ちました。問題が解決できてホットしてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 09:28

「msconfig」です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!