プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 将来「保育士になりたい」と考えているとき、高校を卒業してから専門学校へ進む、保育科のある短大へ進む、幼児教育科のある4年生大学へ進む、など色々道があって悩んでいます。
 それぞれ何がどう違うのか(学費や年数だけでなく)教えて下さい。
 悩んでいるのは、男の子です。

A 回答 (2件)

保育士もここ最近は、男性も多くなりました。


 短大でも男女共学で入学も広き門です。
 質問の専門学校でも、短大でも取れる資格は、幼稚園2級普通免許・保育士と格差は有りません。
 ただ、ここ最近は4年生大学も出てきましたが、唯一違う事は、幼稚園1級普通免許と一つ上の資格が取れる事でしょうか。
 昔は、保育短大も公立が有りましたが、最近の傾向は福祉学科で社会福祉士・介護士と抱き合わせ的に、3年から選択で、社会福祉か児童福祉かの選択へと門を変更するやり方が出てきました。
 ですから、児童福祉を選択すると保育士へとなり社会福祉では、介護士、社会福祉士などへと変わって事に成ります。
 国公立の社会福祉系はグローバルな視野で選択して行かなくてはならず、保育士に決まっているなら短大、専門学校の方がやりやすいかも知れません。
 ですが、途中から社会福祉の変更も出来ませんから選択を間違ったいたから、やり直しも出来ませんから重要ホイントと考えて進路は慎重にならざるを得ないと思います。
 就職も、国公立の大学ですと公務員関係は非常に良いと聞いています。
 偏差値も高いので、質前的ですが。
 学費は、福祉系は私立でも格安です。
 福祉系でyahooの検索で、福祉系(社会福祉)を検索するとヒットします。
 大学関係も詳しく出ていますので、知らべて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくわかりやすいアドバイスありがとうございます。まだ高1なのですが、授業の選択科目の関係で、もう進路のことを考えておかないといけないみたいで。でもアドバイスを読ませて頂いて、あまり狭くならずに選択肢を残す方がいいのかも・・・などど話し合っています。
 ところで、幼稚園免許の1級と2級というのはやはり就職するときに違いがあるのでしょうか。 

お礼日時:2003/08/28 16:12

現在保育専門学校の2年生です。


私は女性ですが、男性の保育士が増えていくのもいいことですよね(^^)


まず、専門学校と短大は大差ないかと思います。
短大は2年制で幼稚園教諭2種資格と保育士資格が取れます。
専門学校は2年制と3年制に別れますが、大抵は後者が多いようです。私は幼保両方取れる2年制の学校にしました。早く現場に出たかったので。
2年制だと授業はぎちぎちにつまれていますし(1講義90分です)俗に言う大学生らしい生活(バイト三昧、サークル三昧)というのは難しいです。
また、専門学校ごとに付属してくる資格にも差があります。大抵3年制の学校は短大の卒業免許や福祉主事などが付いてきます。
私の通う学校では授業に組み込まれているのがレクリエーションインストラクター、任意で取れるのがホームヘルパー2級と幼児体育指導者です。
また、福祉関係の学校に行くと幼稚園教諭がなく、社会福祉士と保育士資格が取れると言うところもあります。
それから、3年制の学校では2年生からコース選択をするところもあるようです。幼児保育、福祉、心理など色々あるようですね。

4年制大学では幼稚園教諭1級資格が貰えますが、はっきりいって保育者として現場で子どもとふれ合うのならば、2級で十分だと思います。
就職に関係があるのは、上記に述べた幼児体育指導者資格などの保育に関わるものや英語やワープロなどの事務的な資格、そして男性は特に大型免許(送迎のバスを運転できると有利な場合もあるようです)などを持っているか、ピアノや表現などの技術、論理などの知識が備わっているか(これは入学してから頑張れば十分備わります)、そして最後に子どもが好きかどうかです。

大抵の学校が募集定員を100名と定め、門も広く私の学校でも「高校の先生が勧めた」という位に意外と気楽に入れる道です。
ただ、実際は子どもの命を預かり、そして子ども達を保護者に変わって保護し育てていくというとても重大な仕事です。
実際、私の学年では入学してから夏休みまでに数名が自主退学をしました。
気楽に入れるからと言ってそのままの気持ちですすまないでくださいね。
何せ他の資格と違って、卒業さえすれば国家資格が手に入ってしまうのですから。

長々と失礼いたしました。
もし不明な点がありましたら補足してください。
少しでもあなたの力になれれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書いて下さってありがとうございました。
私も子どもを保育所に預けて仕事を続けてきましたので、保育士さんの仕事は本当に生半可な気持ちでできる仕事ではないと思っています。(もちろんどの仕事もそうですが。)
このあとは、実際にいくつかの学校を視野に置いて自分で考えていけると思います。

お礼日時:2003/08/31 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!