プロが教えるわが家の防犯対策術!

そろそろマンションの買い替えを検討していますが、ひと月になていることがあり、お伺いします。
今住んでいるところは、夫名義で、保証人は私になっています。

今度マンションなり家などを買う際、私も働いていますので、二人でローンを払っていきたいと考えています
その際、夫と私それぞれが、保証人を立てる必要があるのでしょうか?

夫の両親はもう70代ですし、
私もわずかな年金暮らしの母親しかいません。
私には兄弟もいません。
いとこがたった一人いますが、ニートです(笑)
保証人になってくれそうな人がいないのですが…

ちなみに夫は会社員で、私は公務員です。
私にほかに借金などはありませんし、ローンを組んだこともありません。

A 回答 (5件)

お互いが連帯保証人にになればよいとおもいます。


なお実質の保証は保証会社にお金を払うことでおこないます。
これは早く返済すればその分はかえってきますし、
銀行によってはサービス(無料)のこともあります。
銀行に聞いてみてください。
昔は団体の火災保険は強制でしたが、任意です。
どっちにしても入るものですが、個人で入ることになるので
割高ですね。
公務員であれば、割安のローンなどもありますし、
銀行でも、さまざまです。
金利も低いことですし、多少の金利差より、
返済手数料無料、固定・変動切り替え手数料無料なんてところが
使い勝手がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく色々なアドバイスありがとうございました!
たしかに、団信とかも二人分になっちゃいますから、割高なんでしょうね…。
どっちが先に死んでも、相手のものになるのですから、一人名義でもいいのかしら・・・どちらがお得なのか、難しいですね。

お礼日時:2011/10/27 22:39

>今借りている銀行は、私が連帯保証人になっています。

夫に蒸発されないか不安の日々です。
>二人の名義で、二人でローンをそれぞれ払う、という形でも、大丈夫なのでしょうか?

名義を分けてもその物件のご主人分の返済が滞れば結局は貴方の負担になります

聞きにくい話でしょうが
「夫婦生活が破綻したときは持ち分で登記しているより単独で登記している方が後処理は楽です」

ご主人だけでローンが通るならご主人の名前だけで買った方が良いと思いますよ
もちろん貴方が連帯保証人にならないことも前提です

・貴方名義の資産にはなりませんが負債にもなりません
・ご主人が事故などで返済期間中に亡くなっても団体信用保険でチャラになります(金利+0.3%位)
・離婚の時の処理も簡単

とにかく持ち分でローンを支払うのは「ご主人だけではローンが組めないとき」に限定された方が良いと思います

今後も平温に今の生活が続くならどちらでも構わないでしょうがアクシデント時に対応するには「ご主人単独」をお薦めします

貴方には多少の不安が有るのでしょ?

>私が連帯保証人になっています。夫に蒸発されないか不安の日々です。

単独なら万一そうなってもその物件をあきらめるだけで対応出来ます

逆に「奥様単独での購入」も視野に入れられてはどうでしょうか?

男の沽券に関わる?...旦那様単独で申し込んで通らなかったらどうせ奥様の信用も必要、
その時に奥様単独での話も出来ると思います

>今借りている銀行は、私が連帯保証人になっています

しっかりした窓口担当者ですね...(笑)
連帯保証人なしで貸してくれる金融機関はいくらでも有りますのでご心配なく

ちなみに私が2億円ほどアパートローンを組んだ時は、法定相続人全員の連帯保証でしたが...(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、共同名義にして二人で払うより、どちらかか一方のローンにしたほうが、万一離婚などの時は清算しやすいですよね。それは実は私も考えました。
ただ、過去に夫の浮気が二度発覚して、次に何かあれば、夫には出て行ってもらうつもりでいます。
私は浮気などは心底けがらわしいと思いますので、
私が今後浮気などする心配は全くありません、と自信を持って言えます。

ただ、夫の職場も私の職場も、住宅手当が出るのですが、それは自分名義で家屋を所有している場合のみなんです。つまり私はもらえていません。
一年にして、30万くらいではあると思うのですが、二人でローンを返せば、二人で住宅手当ももらえるよね、なんて話になったものですから・・・
うーん、どっちがいいのでしょうね。

お礼日時:2011/10/31 13:42

>保証人になってくれそうな人がいないのですが…



ご心配なく...不要です

金融機関によって異なりますが一般的な住宅ローンでは

・有料の保証会社と契約する条件

ローンの名義をどうするかで決まります

希に配偶者を連帯保証人に求めてくる場合も有ります(ご主人の収入や信用で決まるのでしょう)

多いのが

・ご主人が名義人
・保証会社契約条件
・団信加入条件

持ち分50%づつとかなら各々で同じ事をします

貴方の職業が公務員...金融機関は過剰な連帯保証を求めてくるでしょう...(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今借りている銀行は、私が連帯保証人になっています。夫に蒸発されないか不安の日々です。
二人の名義で、二人でローンをそれぞれ払う、という形でも、大丈夫なのでしょうか?
持ち分は、今住んでいるマンションを売ったら、いくらかお金になるので、それは夫の持ち分に加えられるので、50パーセントずつということはないと思います。夫:私で、7:3位になるのかとおもいますが。
夫は、まあ、中規模のそこそこ優良企業で働いています。

私自身がローンを組んだことがないのでわかりませんが、「過剰な連帯保証を求められるかも」とは、どういうことなのでしょうか?

お礼日時:2011/10/27 22:48

配偶者に収入があれば保証人にならなければならないというものではありません。


返済率が規定を超える場合や夫婦共有の場合に保証人を求められます(共有の場合は連帯債務者の形も)ので、まずパンフレットなどに記載された規定の返済率(返済額/収入)を確かめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はまだ具体的に動いているわけではないのでうすが、ふと、疑問に思ったのでお尋ねしました。

お礼日時:2011/10/27 22:41

住宅ローンを借りるときに保証人になってくれる人を探すのは難しいものです。



そこで、現代では保証会社を利用する人が多くなっているはずです(私もそうですが)。
保証会社を利用する場合は、保証料として一定額が取られます。また、保証会社の審査を通過する必要もありますが、一定額以上の収入があり他に借金がなければ通ると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保証会社なんてビジネスがあるんですかぁ、知りませんでした。
一定額とはどの程度なんでしょうか・・ドキドキ

お礼日時:2011/10/27 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!