アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の車には、トラクションコントロールOFFスイッチが装備されています。
文字通り、トラクションコントロールを動かなくするためのスイッチですが、どんな使い道があるのか不明です

私の車のトラクションコントロールは、
駆動輪の左右の回転差が生じた際に、速く回っている側だけにブレーキをかける仕組みで、時速20km以下の場合だけに働きます

低μ路での発進時に、片側が空転してデフが効いてもう片方にトルクが伝わらなくなるのを防ぐためのものです

駆動輪と従動輪に回転差が生じた場合に、エンジン出力を抑えるタイプではありません

このトラクションコントロールOFFは、どんな使い道があるのでしょうか?

A 回答 (22件中21~22件)

「ホイールスピンをしても構わないから加速したいという時」ですが、


普段はそういうシチュエーションがないのでスイッチオンのままなのです。

雨の日に首都高などのつなぎ目の鉄板やマンホールを加速しながら通過する時に
ガッガッグィーンみたいに意図に反して加速を削がれることが嫌でスイッチを切ることがありましたが、
その程度ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時速20km以下で濡れたマンホールを踏んだ際に加速しようとして、踏んだ片側だけブレーキがかかるのが嫌な場合とかですね

今の車は25万km乗っていますが、今のところはそのようなシチュエーションはありませんでしたが、参考になりました。

ありがとうございました

お礼日時:2013/01/31 14:42

トラクションコントロールも所詮機械なので完璧なものではなく、若干空転してくれた方がよい状況もあると思います。



・完全停止からの急発進でタイムを出す(自分でトラクションをコントロールできればそちらの方が速いタイムが出る)
・サーキットでコーナーをスライド気味に回る(使い方次第でパフォーマンス、タイムの両面に効果あり)

という、ほとんどの人に縁のない走り屋的な状況だけでなく、
雪道での停止状態からの発進時にもう少しトラクションがかかれば動けそうなのに、アクセルをちょっと踏んだだけでも全然駆動せず(すぐトラクションコントロールが利いてしまう)スタックしてしまった時、トラクションコントロールオフで少し空転させながら抜けられることがあります。
先日の大雪の時、私もこれに何度も助けられました。

この回答への補足

時速20km以下では働かないので、コーナーをスライドさせる際には働かないでしょう

片側だけブレーキをかけてくれる仕組みなので、同じことを運転者でやるのはF1パイロットでも不可能です
ブレーキペダルは一つだけですので

補足日時:2013/01/31 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片側が空転した場合に、空転してる側だけブレーキがかかって、駆動していない側にもトルクがかかる仕組みです

エンジンパワーは制御されません

雪道での発進時でもOFFだと片側が虚しく空転するだけなってしまいます

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/01/31 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!