アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、電気配線検討中で迷っています。
TVボードに、電話FAXやTVチューナー、モデム類、DVDなどをまとめて収納したいと思っています。将来、ゲーム機なども増えそうだし、モデム類のコンセントは、ACアダプターがついていたら幅もとるし、TVボードの裏にコンセントの数は2口×3くらい付けた方が無難かな。キッチンの背面カウンターも、家電を並べると2口×3くらいはあった方がいいのかなと思っていたのですが、
工務店の標準仕様では、本当に最低限しかついていないので、
家中のコンセントやスイッチ、玄関と階段の人感センサー、LDKのダウンライト、屋外ライトや防水コンセントなどのオプション差額が計20万円になりそうで、予想以上に高い・・と、工務店に相談すると、TV後ろも、キッチンも、コンセントは2口×1か所でいいでしょう、コンセントにタップをつけて増やせば問題ないですよ、と言われました。
TVボード周りは、裏だけでなく、将来子供の携帯電話も増えるだろうし、見える位置にも一つ考えていましたが、これもいらないでしょう。とのことで・・
オプション差額は、コンセント2口×1で、3500円です。
本当に、タップをつけて使用しても支障ないのでしょうか?
後から増設は難しそうだし、新築で、本当にこれでいいのでしょうか?
みなさん、どうされていますか?よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

たこ足配線の定義を見てもらって将来を想定し再度検討してみては


どうでしょうか
http://www.jewa.or.jp/qa/common.html

とにかく配線がごちゃごちゃするとそこに ほこり も貯まりやすくなり
ますよね

電力さんにも相談窓口はあると思うので、
一度行って見るのも良いかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/16 03:58

タップも結構邪魔になります、


初めからつなぐものがあると決まっていれば、
壁に収めておいたほうがいいです。
パソコンなどの機器は結構直流変換器付きになりますから
差込口は距離をとっておいたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/16 03:58

コンセントの増設もいいのですが、忘れてならないのはブレーカーの容量も考慮しておかないと。

家庭用なら100V20AのNFBです。一回路です。おおもとは、一般家庭でエヤコンが3台ぐらいだと最低でも50A以上かな。
それでは問題です。一回路20A(同系統のコンセント)の電流(定格)は何Aまで使えるでしょうか。こんな簡単な計算でできますよね。これさえわかっていれば何でもかんでもつなぐようなことは避けると思います。延長コードで使用する場合、短時間で発熱する機器は混在やめたほうがいいです。この場合、壁から取り出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:56

コンセントは、多い方が絶対将来的に良いですね、其れも3口が良いです、価格も2口にほんの少し高いくらいです。

折角新築されるのでしたら、後になって、此処に在れば良かったのに、と、きっと思います。設計士と良く相談したほうが良いですね。タップは良くないですよ。最初が肝心です、安い物は結局時間が経てば嫌になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。タップなしにします!ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:55

TVボード周りは消費電力が小さいものが集中します。

4口のコンセントに取り替えても配線の本数の変更は必要ないです。1本で20Aは流せますから、8口にしても問題ないでしょう。使う機器数を見込んで付けるのがベストです。ちなみに我が家のパソコンを使うところは4口のコンセントを5つ、1系統の配線で設置しています。

キッチン周りは電子レンジやオーブン、IHなど単独線で使えるように配置を指定します。使用者の都合は工事する人は分かりませんから、仕様変更するのがベストです。口数に対応する配線数が増えます。我が家では食洗機、IHは200v単独線。電子レンジとオーブン用に2系統の配線で2口ずつのコンセント。炊飯器やコーヒーメーカーは1系統の2口にしています。

契約電力量に応じて同時に何A使うことになるか、施工している電気工事士の資格を持っている方を交えて工務店に見積もり変更をお願いするのが無難です。そのためにはどんな器具をどこで使うかを決めておくことが肝心です。

器具と工賃は高そうですが、後で増やすとさらに割高です。延長コードや口数変更の器具で対応すれば安価ですが、安全性や掃除のしやすさ、見てくれなど、後悔すると予想します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。とても参考になりました!

お礼日時:2015/07/16 03:55

折角の新築ですので 必要と思われる場所への設置はお願いした方が無難だと思います。


しかも高い位置にいくつか設置して於いていただく事も。
お部屋の模様替えは 必ず必要になります。その時に 差込口が下の方についていると
誠に不都合。たんすの裏側にコンセントがあっても意味を成しませんもの。今は使わなければカバーがあるので
カバーを利用しつつ数箇所に高い位置の目隠しを利用して始めから設置しておいた方がいいです。後付けは 余分なお金が発生します。
タップはあんまりお勧めしない。新築の家だもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。タップはやめるようにします。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:53

コンセントは想定位置に全てつけておいた方が良いですよ。

たこ足配線なんて駄目に決まっているじゃ無いですか。こう言う工務店は困りもんです。
建て売りじゃ無いせっかくの新築、要望はきちんと伝えて、施主も賢くならないと
設計事務所が入らない設計の場合は尚更です。(設備図は無いでしょう、設計事務所が入る場合は、設備図を書いて家具の配置などを考慮してコンセントの位置を書き込みます。勿論それで施主と打ち合わせして決めていきます)
標準は最低限、これから建てるのに標準は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・。建築士の方と打ち合わせしたことがありません。(手続きの代理申請などを頼んでおられるみたいですが・・)
貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/16 03:59

新築なら、


思い当たるところに漏れなくコンセントを付けておいたほうがいい。
位置は家具で隠れないようにちゃんと考えておく。

そのほか
玄関のシューズケース周辺、ガス漏れ検知器(プロパンは下、天然ガスは上)
用のコンセント、冷蔵庫は床から1.5m、電子レンジは1.0m
インターホーン、廊下
それとリビングのテレビ関係は6個ぐらいコンセントがあったほうがいい。
コンセントのすぐ横に増設することは簡単です。
さらに2口は3口にしておく。
配線設置の手間は同じ(これでも交換には資格が必要)
http://www.taroto.jp/category/214.html
参考価格
2口 190円
3口 270円


外回りでは駐車場にもあったほうがいいでしょう。
(うちではボックス止めでは線だけにしてもらって後工事でコンセント設置)


電気のコンセントとは別に
TVコンセントは直列ではなく並列の方がいいです。
各部屋1つは必要です。


将来に備えるなら、各部屋に光用のコンセントの下準備として
コンセントボックスを付けて、配管(CD管--樹脂の管)でどこかに
集結するようにしておく。


コンセントとかの工事と、設備としてのダウンライト工事は
カテゴリが違うと思うので考え方を分けたほうがいいでしょう。

延長コードなんてとんでもない。
20万かかってもしておいたほうがいいですよ。


うちなんかコンセントだらけです。
新築時にいるだけ言って、15万追加。14回路あります。
それでも、見込み違いがありDIYで増設や移設をしています(資格もってます)
昨年の末はガスコンロからIHにするために200Vコンセントを増設しました。

築20年経過しましたが、さらに進化させる予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます。
20万かかっても多めにとることにします。
将来の為、光用のコンセントの下準備としてコンセントボックスを・・とのお話が、無知でよくわからなかったのですが、とても大事な事だと認識しました。すみません、詳しく教えていただけませんでしょうか。。。

お礼日時:2015/07/16 03:59

悩むなら余分に付けた方が良いですよ。


ただし家具などで邪魔にならない所です。
コンセントが少ないと、たこ足配線で危険です。
*最悪で発火の恐れがあります。
現在、設置する機器が有るなら、近所で専用に。
新築ならではの悩みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:59

コンセント増やすと固定資産税の算定額が上がるんじゃなかったかな?一部屋標準は二つでしょうが、部屋のレイアウトは良く検討されてコンセント配置した方が良いですよ。

出来てから家具を考えてたら使い勝手に影響します。キッチンやリビングと同様に洋室も考えておくのがいいでしょう。トラッキング感知付きのブレーカーなんてのもありますから、タコ足やトラッキングが心配ならば、分電盤にオプションで見積もられてみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、分かりやすく、ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/12 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!