回答数
気になる
-
SEOのMETAについて
今、SEO対策のブログなどを見ながら、初心者ながらも色々実行してみています。 yahooサイトマップ登録をするといいと書いてあったので、やってみたのですが、 <META name="y_key" content="99d9ade93b90・・・・" > をテンプレートに貼り付けるように書いてあります。 ですがすでに、こういうの↓を入れてます。 <meta name="keywords" content="・・・,・・・,・・・,・・・,・・・," /> 両方テンプレートに入れてしまって喧嘩しないですか? 片方にするならどちらが良いですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/27 13:50 質問者: miyazo
ベストアンサー
4
0
-
gooブログで「現在表示できません」というのは・・・?
自分のgooブログの管理画面から、 自分のブログを開いたところ、 「現在表示できません」というページになってしまいました。 これはどういうことなのでしょうか?? 一時的なものでしょうか? どなたかお分かりのかたよろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/24 12:53 質問者: vegamimi
ベストアンサー
1
0
-
楽天ブログを開設者に楽天市場購入者からマージン発生?
お世話になります。楽天ブログを開設していて、リンク先の楽天市場から商品を購入していただいた場合、ブログ開設者に、マージンは支払われますか?その方法を、お教えください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/04/24 12:06 質問者: rilakku
ベストアンサー
2
0
-
MYSPACEのプレーヤーを隠したい。
MYspaceを使ってまだ1ヶ月ほどです。 マイページ(プロフィールページ)にMP3プレーヤーがあらかじめとりつけられています。 他の人はいろいろ独自のプレーヤーをカスタマイズして使っているようなので、わたしも、playlist.comというところで、自分なりにカスタマイズしたプレーヤをつくり、コードを生成するところまで行きましたが、 肝心の元からあるプレーヤーを隠す(外す)ことが出来ません。 最近フレンドになってくれたアメリカのMYSPACEの知人に方法を訊いたところ、「プロフィール編集」の「ビデオ・楽曲」のタブを編集すればいいとのことでしたが、どうやっても消えません。訊いた相手もわたしと同じサイトで独自のプレーヤーを作ってプロフィールページに貼り付けています。 プレーヤーは作ることが出来たが、もとからあるプレーヤーがどうしても消すことが出来ないと再度質問したところ、 以下のコードをABOUT MEのセクションに貼り付けてみてと言われました。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 a {MypsaceGens Hide Music Player http://www. myspacegens. com/handler. php?page=tutorials&12=S} embed, object {filter:alpha(opacity=0.1); opacity:0.01;} td td td td embed, td td td object,td.text embed, td.text object {filter:none; opacity:none;} . interestsAndDetails {margin-top:-90px;} 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 けれども何の変化もありません。 一体どうすれば元からあるプレーヤーを隠すことができるのでしょう? また仮にプレーヤーが隠れても、今度は取得したコードをどこにコピーすればよいのでしょう? フレンドになってくれたばかりであまりよく知らない外国の女性にあまりしつこく訊きたくないので、こちらに方法をご存知の方がおられましたら アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/23 12:20 質問者: noname#79626
ベストアンサー
1
0
-
「gooブログがIE7で表示されない」について教えてください
gooでブログをしているのですが、 何人かから、画像と文章が被ったりなど表示がおかしく、 ブログが読めないと言われています。 が、私には原因がわからず困っています。 IE7が原因なのでは?と言う話もあるのですが、 どうしたらきちんと表示されるようになるのでしょうか。 何か対策などあれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/21 12:34 質問者: oryo1234
ベストアンサー
1
0
-
ブログ開設について
趣味友達が欲しいと思い、ブログなどを開設したいなぁと思っています。 パソコンはあまり詳しくありません。 ブログを作る時お勧めのところがありましたら教えて下さい。 簡単で、初心者でも分かりやすく、欲を言えば沢山の人に見てもらえそうなところが良いのですが・・・ また趣味友達を作るなら別の方法の方が良いなどのご意見がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2008/04/18 17:36 質問者: kokoro3333
ベストアンサー
1
0
-
gooブログ
ブログパーツをつけたいのですが うまくいきません 友達からgooアドバンスを使えとか言われました どうすればブログパーツをつけられるんですか?
質問日時: 2008/04/16 21:13 質問者: banbure
ベストアンサー
3
0
-
gooブログの写真の枠を取りたい
写真を複数投稿したときに、青やピンクなどの枠がついてしまいます。一枚投稿した時はつかないのですが、どうしてでしょうか?枠なしで複数の写真を投稿したいのですが方法はありますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/15 08:50 質問者: manma_ya
ベストアンサー
5
0
-
ブログを検索にヒットさせるにはどうすればいいですか?
ブログを作ったんですが、ヤフーやグーグルの検索にヒットしません。 どうすればヒットしますか?
質問日時: 2008/04/13 23:24 質問者: glock3104
ベストアンサー
2
0
-
他人のブログに掲載されたコメントを削除
知人の GOOブログにコメントした内容を、その知人の了解を得て、削除してもらいました。 コメント内容そのものは、普通の内容でしたが、そこに わたしの名前や アドレスが 長時間表示されることについて 気になったからです。 しかし、GOOGLEで検索すると、いわゆるキャッシュ?で 表示されてしまいます。 GOOGLEでもキャッシュ表示されなくするにはどうすればいいでしょうか
質問日時: 2008/04/13 20:04 質問者: good23
ベストアンサー
1
0
-
ブログアドバンスの退会方法
こんにちは。 今まで、私はブログアドバンスを利用していましたが、あまりメリットがない為、退会したいと思っています。 ブログアドバンス(有料)から通常(無料)に戻したいです。 しかし、退会方法がわかりません。 わかる方、教えて下さい。
質問日時: 2008/04/13 12:43 質問者: sanpondes
ベストアンサー
1
0
-
ブログの写真について
今ブログをしてるんですが ランダムでブログを訪問していると 写真を2~3枚載せてる方がいるんですが 載せ方を見てもいまいち分からないので 分かる人詳しく教えてもらえないでしょうか?? よろしくお願いします
質問日時: 2008/04/10 17:00 質問者: -wing-
ベストアンサー
2
0
-
gooブログのアクセス数…
私はgooブログで初めてブログを始めました。 そこでちょっと気になったのですが、アクセス数には、自分で見た回数も含まれているのものでしょうか?? また、訪問者数と閲覧数の違いとはなんでしょうか? かなり初歩的な内容なのですが、何しろ初めてのことであっちもそっちもわからずてんてこ舞いになってしまったので質問してみました。 お答えくださる方がいらっしゃれば幸いです。
質問日時: 2008/04/08 04:51 質問者: marinus
ベストアンサー
2
0
-
gooブログの写真。
最近gooでブログをはじめたのですが、写真ははれるのですが、クリックをしないと大きく表示できません。(クリックすると別ウィンドウでひらける) クリックせずに、大きく表示ってできないんでしょうか? 文の上に大きく写真を載せたいのですが・・・
質問日時: 2008/04/07 21:12 質問者: driftboy1
ベストアンサー
1
0
-
gooブログでのアフェリエイトの貼り方を教えてください。
ブログ初心者でアフェリエイトを試行錯誤しておりますが、なかなかうまく広告が貼れないので教えてください。 バリューコマースのアフェリエイトですでに承認をもらっており、ブログ編集のHTMLの記事の上に掲載予定広告のHTMLコードをコピーして貼り付けましたが、投稿してもコードのみが記事と一緒に出てきて、広告が出てきません。どうすればよいのか、教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2008/04/07 15:48 質問者: abunai
ベストアンサー
1
0
-
gooブログについて
私はgooブログを使っています。 これまでの累計の閲覧者数とかってわかりますか? CURURUの「ブログデータ」みたいに見れるようにするにはできますか?どうすれば・・・?
質問日時: 2008/04/06 20:29 質問者: tennis110
ベストアンサー
2
0
-
2ちゃんねるについて
2ちゃんねる掲示板は、PCサイトと携帯サイトの両方がありますが、これらの内容は同一でしょうか? つまり、たとえばパソコンで2ちゃんねるにアクセスして掲示板投稿を行った場合、これは携帯サイトにも反映されたりなど… いわゆる「パソコンで見るか」「携帯で見るか」だけの違いであり、実際のコンテンツ内容はまったく同一なのでしょうか? おわかりになる方、お助け願います。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/04/06 20:23 質問者: matabon
ベストアンサー
2
0
-
相互リンク
gooブログを使ってるものです。 ある方のブログに 「よかったら僕のブログにもお越しください」とコメントしたら、 僕のブログのコメント欄に「この機会に相互リンクお願いします」ときました。 この場合、gooブログでいうブックマークの欄に、 その方のブログのリンクを作ればよいのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/06 12:20 質問者: gezigezi
ベストアンサー
1
0
-
MTで既存ブログを設定するには
MTを使っていたのですが、製作とサーバ移転を外注したところ、 一部ブログは管理画面に反映されていたのですが、全部ではなく困っています。 絶対パスで画像のソースを書いていたので、 現在画像が見えなくなって困っていて・・・直したいのですが、 管理画面にアクセスできても、管理画面に当該ブログが表示されておらず 困っています。 「ブログを新規作成」から登録のしなおしで、問題ないでしょうか? わかる人がいらっしゃいましたら、すぐに教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/04 13:29 質問者: sen1101
ベストアンサー
3
0
-
日記を付けたいのですが、特に書くことがないので困っています
文才がぜんぜんないので、毎日日記をつけるといいと聞き 日記をつけることにしたのですが 私は作文とか苦手なので文章をほとんど書いたこともなく 日記を書いても毎日ワンパターンな内容になってしまい 練習にならないようなののですが… 私の場合、大抵朝起きて、電車に乗って学校に言って勉強して 電車で帰ってきて、家で勉強して寝るので日記に書くところがないのですが・・・ 毎日日記をつける場合 特に書くことがない日はどんなことを書いていますか?
質問日時: 2008/04/03 07:01 質問者: kurokotaro
ベストアンサー
5
0
-
feedpathにかわるRSSリーダー
現在feedpathを利用しています。 4月末でサービス停止なので、他のRSSリーダーを探しています。 ほしい機能は ・feedpathのように全未読を一覧できる機能 ・ブラウザで使える(インストール型ではなく) ・mac(safari)、win(IE)ともに使える ・フォルダ分けできる です。 livedoor、gooを使ってみましたが、全未読一覧ができないので不便です。 オススメのRSSリーダーはありませんか?
質問日時: 2008/04/02 14:19 質問者: i-i
ベストアンサー
3
0
-
ブログ開設者数の多いところ
ブログサービスサイトがいろいろあるのですが、 開設者数の一覧というか規模が載っているサイトはありますか? どこのブログサービスの規模が大きいか調査してます。 (有名人の開設者数ではなく、一般人の開設者数) よろしくお願いします。
質問日時: 2008/04/02 11:58 質問者: gurugurumurasan
ベストアンサー
1
0
-
ブログランキングの順位の表示
現在ブログランキングに参加してます。 週間、約400人ぐらいの人に読んでもらってます。 で、質問なんですが、私のランキングが表示されてないんです。 自分のブログを検索して、サイト情報をクリックすると、順位が表示されるんですが、私には順位がないのです。夫や友達は毎日自宅と会社のPCでクリックをしてくれるのですが、まったくカウントされてないようです。 ランキングの一番下から自分のサイトを探してみましたが、載ってませんでした...。 何か操作方法を間違っているのでしょうか? ちなみに、クリックすると、ちゃんとランキングのページへ飛びます。
質問日時: 2008/04/01 09:29 質問者: feline23
ベストアンサー
1
0
-
ブログするならどこが良いですか?
ブログ初心者です。 以前に楽天で少しだけしていましたが、続きませんでした。 ブログでやりたい事は、 工事現場の進み具合などを写真つきで報告、将来的にはホームページをつくり、リンクさせて顧客獲得につなげたいと思っています。 あとアフィリエイともあるといいのですが…。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/31 21:15 質問者: mnmex
ベストアンサー
3
0
-
gooブログを全部削除したい
gooのブログを全部削除したいのですが、やりかたがわかりません。 できればIDはそのまま残しておきたいのですが・・・ 初心者なので、解りやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2008/03/31 18:58 質問者: jijii-asa
ベストアンサー
1
0
-
無料ブログにサーバー契約は必要??
独自ドメインを取得して、無料ブログにてブログを始めたいのですが、ドメインだけ取得すれば良いのでしょうか? 特にサーバー契約は必要ないですか?? ドメイン取得料金のみで運営は可能なのでしょうか??? 初歩的な質問ですが、ご回答お待ちしてます。
質問日時: 2008/03/25 23:55 質問者: YASS83
ベストアンサー
3
0
-
ブログのタイトル
堂本剛君のファンブログのタイトルとして、候補が2つあるのですが 「どつよにプリン!」 「超!堂本剛」 インパクト、覚えやすさ、打ちやすさ、響き、文字の雰囲気などをふまえて どちらが良いと思われますか?(ちなみに「どつよ」というのは堂本剛君の愛称です。) ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/25 16:00 質問者: ayayaas2
ベストアンサー
2
0
-
ホムペとブログの違い
ホムペとブログってどこが違うんですか?? なんか…これはどっち?って聞かれたら答えられるんですけど どう違うっていうのがわからなくて… すごく気になってたんです。
質問日時: 2008/03/24 17:31 質問者: canoco
ベストアンサー
5
0
-
他人のサイトの文章を引用して自分のサイトに使用
他人のサイトの文章を引用して自分のサイトに使用するのは 駄目なのは分かりますが、それは法律的に違反するものなのでしょうか? 単なるモラルorスパム的に違反というレベルなのでしょうか? 法律での違反になるのかどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/24 10:49 質問者: ENTRE
ベストアンサー
4
0
-
gooメールにYouTubeの動画を載せる方法
gooメールにYouTubeの動画を載せる方法を教えて下さい ブログ上で再生できるのがイィです お願いします
質問日時: 2008/03/21 18:16 質問者: popo92cc
ベストアンサー
1
0
-
無料ブログのお勧めを教えてください。
ブログを開設したいと思っていますが、そのブログの機能に希望があるんです。 下の4つなんですが。。。 1)携帯対応であること 2)動画をUPできること 3)パスワード設定ができること 4)携帯からも動画がみれる この4つが出来る無料ブログってありますでしょうか? 自分でいろいろ探してみたのですが、よくわからなくって。 すみませんが宜しくお願いします。
質問日時: 2008/03/20 12:15 質問者: babyjeans
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
gooブログについて。
僕はgooブログを利用しています。 ブログパーツをテンプレートに貼り付けたいのですが、 HTMLの知識が全くないので、どこに貼り付けたらよいか 全くわからないのですが、みなさんはどのように貼り付けているのか 教えてください。 あと、いろいろ調べてみると gooブログはブログパーツを貼り付け方が不便という書き込みが多かったのですが、他者のブログにお引っ越しした方がよいでしょうか。 もしそうならば、お引越しの仕方を教えてください。 いろいろとうるさいですがよろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/16 23:03 質問者: gezigezi
ベストアンサー
1
0
-
商用サイトに使えるブログツール
近々、レンタルサーバーに独自ドメインで商用サイトをアップします。レンタルサーバーのサービスでブログを利用することも出来ますが、いわゆる「外ブログ」ではなく「内ブログ(サイト内ブログ)」として使えるブログツールを探しています。できるだけ廉価でセッティングが難しくなくSEO対策上もおすすめのブログツールはないでしょうか。よろしくお願い致します。
質問日時: 2008/03/15 00:31 質問者: westlake
ベストアンサー
1
0
-
gooブログの閲覧数について教えて下さい
トップページに複数の記事が載っている場合、 一人の人がトップページのみを訪れると閲覧数(PV)のカウントは1ですか? それとも、記事の数になるのでしょうか?
質問日時: 2008/03/13 08:35 質問者: sick16
ベストアンサー
1
0
-
gooブログにメールフォームをつけたい
gooブログにメールフォームをつけたいのですが、無料メールフォームの貼り付け方がわかりません。また、gooブログのブログパーツにはメールフォームはないのでしょうか。
質問日時: 2008/03/11 11:29 質問者: comodo5
ベストアンサー
1
0
-
ブログ始めたいんですが…
ブログ始めたいんですが、なにしろ初心者なので 最初のページが出来るまで何日もかかると思うんです。 そこで気になる事があるんですが、 自分の制作途中の記事は、公開されるんでしょうか?
質問日時: 2008/03/10 22:26 質問者: hatena34
ベストアンサー
2
0
-
アクセク解析について
初心者です。 アクセス解析について教えて下さい。 アセラでブログをしています。 他の方のブログ(アセラ)で、私のブログのリンクが貼られているので “自分で”そこからクリックして私のブログにきたのですが、 アセラのアクセス解析のリンク元にはその方のブログアドレスがのってきません。 しかし、時々その方のブログアドレスがリンク元にのってくる事があるので、 自分のアクセク解析には自分でアクセスした分は反映されないのか?と思ったのですが・・ どういう仕組みなのでしょうか? あと、私は他人のサイトを見る時に、「お気に入り」に入れて、 そこからクリックしてサイトを見に行ってます。 その場合、相手のアクセス解析のリンク元はどうなるのでしょうか? 質問が分かり難いですが宜しくお願いします。
質問日時: 2008/03/10 17:31 質問者: sakuma152
ベストアンサー
1
0
-
ブログの観覧取締りはあるんですか?
コメントはしないものの、いつも見ているブログのコメントに、“goo観覧取締委員会”という方のコメントがありました。 内容は、「管理者の方からのお問い合わせがあり、内容は“観覧者がいる”というようなものでした。gooブログでの観覧は禁止されております。これ以上続けると管理者の方から検索依頼が来る場合もあります」ということでした。 その後も書き込みがあり、今度は「取り締まりが完了しました。ある地域での違法観覧者は~」という言葉のあとに、人の苗字が並べられていました。私の苗字もありました。 そのあとの言葉に「違法観覧を続けるとウイルスが入ることもある」、「パソコンに異常が現れる」などといったことが書いてあり、大変不安になりました。 今はそのブログを見ていませんが、今でも心配です。 “goo観覧取締委員会”というものは、存在するのでしょうか? また、コメントをせずに観覧を続けた場合、ウイルスが入る事はあるのでしょうか? 回答をお待ちしています。
質問日時: 2008/03/09 21:53 質問者: kiri-zero
ベストアンサー
1
0
-
ブログの保存
yahooのブログをまるごとCDなどに保存したいのですが出来ますか? ブログって永遠に削除されずに残るんですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2008/03/06 14:51 質問者: png692
ベストアンサー
1
0
-
gooブログのgooIDはどこを見れば?
単純な好奇心です。 gooブログをされている方々のgooIDはどこに表記されているんでしょう? 例えば http://blog.goo.ne.jp/jeroenka http://blog.goo.ne.jp/goohc_miki http://blog.goo.ne.jp/idolcarnival この場合 jeroenka、goohc_miki、dolcarnival、の部分がgooIDということになっているんでしょうか? ま、、まったく初歩の質問ですみません。。。
質問日時: 2008/03/04 11:25 質問者: koichan55
ベストアンサー
1
0
-
ID削除について教えてください
教えて!gooのIDとgooブログのIDが同じ場合、ブログだけ退会することは出来ないんでしょうか? あと、gooブログって、自分のIDが表示されるんですか? 初歩的な質問ですが教えてください!
質問日時: 2008/03/02 18:36 質問者: hatena34
ベストアンサー
1
0
-
mixiの日記検索は一週間分しか出来ないのでしょうか?
mixiの日記検索昨日は1週のみですか? 遡って検索する事はできないのででしょうか
質問日時: 2008/03/02 02:16 質問者: 5567
ベストアンサー
1
0
-
gooブログ、ジャンルの変更ってできますか?
こんにちは。 いつもお世話になっています。 題名の通りの質問なのですが、gooブログでのジャンルの変更ってできますか? ずいぶん前に登録したので、記憶があいまいなのですが、登録した時にジャンルを設定したような気がしたのです。 (あと「検索した時にどの言葉にひっかかるようにするか」とか) 登録したときから、生活環境も変わり、結婚生活の日記から、育児日記にしようと思ったのですが、そうすると当然ジャンルも違ってきちゃいますよね。 だけど、一生懸命探してみても、ジャンルの変更ってないんです。 もしかしてジャンル自体登録しないものなんでしょうか? でも、gooブログからジャンル検索でいっぱい色々な方のブログがでてくるのを見ると、「私も更新したらこのジャンルで更新されないのかな?」なんて思ってしまいます。 わかりにくい質問ですが、教えていただければうれしいです。
質問日時: 2008/03/01 09:30 質問者: pikko1227
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
初ブログ!画像について教えて下さい(著作権、等)
ブログ初心者です。時々写真も載せようと思っています。 この場合の著作権が心配になったので教えて下さい。 人物ではなく、主に風景や雑貨等を載せるつもりです。 また、それらは単にワンポイント的に載せるのであって、商売する気はありません。 例えば空の詩を書いたとして、 最後に空の画像を載せる、みたいな感じです。 グーグル画像検索で拾った画像を自分のPCに保存→ブログに載せる。 これってNGですか? 例えば熊のぬいぐるみの画像を検索したとして、 1.業者が商品としてのぬいぐるみを紹介している画像、 2.個人が「自宅にある自分のお気に入りのぬいぐるみ」として紹介している画像、 3.個人が「お店で見つけたぬいぐるみ」として紹介している画像、 4.画像検索で拾った画像を自分で加工した画像 ↑のものはどれでも自分のPCに保存してブログに載せても大丈夫でしょうか。 著作権フリーの画像を使うのが一番なのですが、 ちょっと気になったので教えて下さい。
質問日時: 2008/02/27 09:32 質問者: dilettante
ベストアンサー
3
0
-
『匠庵』というブログコミュニティサイトは、閉鎖されたの?
『匠庵』というブログコミュニティサイトは、閉鎖されたのでしょうか? ある日、いきなりアクセスできなくなってからすでに数週間。 どうなっているのか全くわかりません…。 貯めていたポイントとかも無効なんですかね??? 【登録されていた方へ】 閉鎖のお知らせとか来ましたか?
質問日時: 2008/02/26 22:33 質問者: roitoto
ベストアンサー
1
0
-
ブログ創設
こんばんわ ちょっとブログを作ろうかと思ってるのですが、yahooブログ以外で無料かつ使いやすいというようなのがありましたら、教えてください。
質問日時: 2008/02/25 22:11 質問者: dppj8212
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
不愉快な接客に「ブログに書く」と告げるのは・・・
不愉快な接客に対して、店員にこんなふざけた対応されたのでこのことブログに書くぞって言ったら脅迫罪になりますかね?法律に引っかからなかったとしてもやはり非常識なクレーマーってブログの読者は受け取って炎上したりするのでしょうか?・・・あ、もちろん店員さんの方は悪くないのにわざとゴネるとかそういうケースは除外です。 飛行機の乗務員の人に土下座させて炎上したブログや、逆によくブログで告発してくれたって賞賛されたりするブログ読んだので、規準を知りたくて質問しました。
質問日時: 2008/02/20 19:11 質問者: goomagura
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【gooブログ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinZipファイルを解凍できるフリー...
-
goo のブログ有料プランを解約した...
-
教えてgoo! にて 携帯ではやりずら...
-
フォントサイズの変更について
-
別のIDを取って二つ目のブログを作...
-
ワードで作った文書をブログ画面内...
-
投稿時の改行幅について
-
有料版の解約
-
gooブログの記事が、消去されるのは...
-
既存のgooブログの編集ログインが出...
-
GOOブログをニックネームで投稿したい
-
ブログかホームぺージか?
-
dアカウントでログインの際に「危険...
-
Dポイントを取得するための登録の仕方
-
gooブログの コメント管理について
-
健康
-
ブログ始めました 使い方分かりませ...
-
goo ID を再登録したら、旧ブログや...
-
gooブログは読むだけでも登録は必要?
-
ホームページのgooブログが表示され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgoo! にて 携帯ではやりずら...
-
WinZipファイルを解凍できるフリー...
-
goo ブログ内の検索について
-
教えてGoo
-
gooニュースのページで変に広告が邪...
-
gooブログに外部リンクを貼る方法を...
-
ブログ
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
gooブログの表紙写真の差し替え方法
-
ブログIDって何でしょうか?
-
Q「 gooブログサービスを残す運動を...
-
goo blog「本文に不正な書式がある...
-
有料版の解約
-
既存のgooブログの編集ログインが出...
-
フォローボタンがなくフォローできない
-
フォントサイズの変更について
-
投稿時の改行幅について
-
ブログ、ログイン時にワンタイムパ...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯にな...
-
別のIDを取って二つ目のブログを作...
おすすめ情報