第1弾は趣味Q&A!
生活家電のQ&A
回答数
気になる
-
1081
フケ取りなんてないですよね? 頭皮にかざすだけで、フケが吸い込まれていくの。 売ってますか?家電量販
フケ取りなんてないですよね? 頭皮にかざすだけで、フケが吸い込まれていくの。 売ってますか?家電量販店とかに。
質問日時: 2024/12/24 22:21 質問者: makiマキ0113 カテゴリ: その他(生活家電)
解決済
4
0
-
1082
お湯をポンプで別の浴槽に移したいですがポンプのホース、本体は80度くらいまで大丈夫ですか? 耐熱ホー
お湯をポンプで別の浴槽に移したいですがポンプのホース、本体は80度くらいまで大丈夫ですか? 耐熱ホースはありますか?
解決済
4
0
-
1083
機械式時計の保管について。 普段はアップルウォッチで特別な時は機械式時計をつけてます。 使用頻度が少
機械式時計の保管について。 普段はアップルウォッチで特別な時は機械式時計をつけてます。 使用頻度が少ない為当然止まってますが、使わない時でも機械式時計ワインディング機で巻き上げた方が良いのでしょうか?それとも止めたままの方が劣化防げますか?
質問日時: 2024/12/24 11:06 質問者: nonojob カテゴリ: 時計・電卓・電子辞書
解決済
4
0
-
1084
石油ファンヒータ
石油ファンヒータ何処メーカを使っていますか? その良い点はどこですか。 私は12年前のダイイチ製品ですが最近効率が悪いような気がします。
質問日時: 2024/12/24 09:36 質問者: 2347nanasei カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
7
0
-
1085
モバイルバッテリーの使用頻度は?
災害の時を想定して、水や缶詰めを備蓄しているように、モバイルバッテリーも充電済みの状態で、使わずに置きぱなしにしています。 ただ、いざ、という時に放電?で使えなかったらイヤだなぁと不安になり、 年に二回(6月と12月)、敢えてスマホの充電に使用して使い切ってフル充電しています。 皆さんは、モバイルバッテリーの使用は、どのくらいなんでしょうか? 数年に一回とか滅多に使用しないのでしょうか?または日常的に毎日使用しているのでしょうか?
質問日時: 2024/12/23 19:40 質問者: メアリーbyメアリー カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
解決済
3
0
-
1086
ベストアンサー
1
1
-
1087
ベストアンサー
6
1
-
1088
買い置きのソニッケアーのを充電したら充電出来ませんでした。メーカーに問い合わせたら「ニッケル水素電池
買い置きのソニッケアーのを充電したら充電出来ませんでした。メーカーに問い合わせたら「ニッケル水素電池が過放電しているので48時間充電を試して下さい」と言われました。 リチウムイオン電池なら24時間充電で復活する事があるそうですがニッケル水素電池の復活は無理ですか?
質問日時: 2024/12/23 16:28 質問者: ウッディプライド カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
解決済
2
0
-
1089
このモバイルバッテリー表示はどういう意味ですか?満充電かなと思ったらこうなってて 説明書がないのでお
このモバイルバッテリー表示はどういう意味ですか?満充電かなと思ったらこうなってて 説明書がないのでおしえて欲しいです ANKERのタイプcのです
質問日時: 2024/12/23 15:09 質問者: じばにゃんちゃん カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
解決済
3
0
-
1090
ドリテックの体温計 はかるたびに違うし 右と左も違うし 全然本当の体温がわかりません 最近買ったもの
ドリテックの体温計 はかるたびに違うし 右と左も違うし 全然本当の体温がわかりません 最近買ったものです ドリテック駄目ですか?
解決済
3
1
-
1091
昇圧型DC-DCコンバーターで12Vから50Vに昇圧したい。
電源に12V、12Ahのリチウムイオンバッテリーを使い、12Vの電圧を昇圧型DC-DCコンバーターで 50Vに昇圧したいのですが、このようなICがあれば教えてください。 なお、このICの出力電流は最大で500mA以上は欲しいです。 外付けのパワーMOS FETで、電流ブースターが構成できるICでも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/23 13:37 質問者: shinonome253 カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
5
0
-
1092
換気について。 この時期部屋で過ごすためにはある程度の湿度と室温が大切です。 しかし換気の重要性もよ
換気について。 この時期部屋で過ごすためにはある程度の湿度と室温が大切です。 しかし換気の重要性もよくいわれます 私はワンルーム6畳1人暮らしですが、朝はもちろん寒くてエアコン使い、風呂に入ってから仕事いくので換気どこではない。帰宅後もすぐエアコンオンにして夕飯とまた風呂、寝る、ですので正直まともな換気をしていないのです 今インフルエンザではないですが、少し咳が出ます ウイルスの観点からも含めて換気することの重要性をアドバイスお願い致します
質問日時: 2024/12/23 06:48 質問者: 観音温泉 カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
4
2
-
1093
カーペット 耐熱
ガスファンヒーターを使おうと思うんですが カーペットの上に置いて使って熱が大丈夫か気になってます 大丈夫でしょうか それ用のカーペットとかありますか?
質問日時: 2024/12/23 04:35 質問者: unisen1 カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
ベストアンサー
4
0
-
1094
6畳エアコンになります。アイリス オーヤマのIRA-2205R、日立RAS-AJ22R(W) パナソ
6畳エアコンになります。アイリス オーヤマのIRA-2205R、日立RAS-AJ22R(W) パナソニックエオリアCS-224DFL-Wどれが1番性能は良いでしょうか?
質問日時: 2024/12/22 23:27 質問者: おみきち カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
7
0
-
1095
2024年は灯油、値段が高いんですか?
2024年は灯油、値段が高いんですか?
質問日時: 2024/12/22 21:27 質問者: Beauty-diary71110202 カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
解決済
3
0
-
1096
家で使っている電話機に子機を増設したいのですが、同じメーカーのものを買うしか方法はないですか? 電話
家で使っている電話機に子機を増設したいのですが、同じメーカーのものを買うしか方法はないですか? 電話機がビクターなのです。古いです。 親機ごと交換しないとダメかなぁ・・
ベストアンサー
5
0
-
1097
大至急お聞きしたいのですが、春から一人暮らしを始めたマンションでワンルームの10畳位の横長の部屋なの
大至急お聞きしたいのですが、春から一人暮らしを始めたマンションでワンルームの10畳位の横長の部屋なのですが、何か暖房をつけても一切暖かかくなくて、寒いんですよね。温度は25.5度の暖房です。向きも上すぎるわけでもなくしたすぎるわけでもなく、普通の角度ですがなんでこんなに寒いのか不思議です。温度をもっと高くすればいいんですか? それとも、部屋の間取りの問題で暖かくなりにくいのですか?どうしょうもないことなんですか? 暖房つけてもマジで寒くて、今年の冬ほんと辛いです
質問日時: 2024/12/22 16:24 質問者: meNirvana カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
ベストアンサー
6
0
-
1098
照明器具に人感センサー追加
先に関連質問させていただきましたが、また詳しい方お願いします。 現在田舎の家屋の納屋の天井に蛍光灯があり壁のスイッチで操作してます。 それを人感センサーでの動作に変えたいのですが、当初スイッチの交換で考えたけど位置が悪すぎて、照明器具自体を人が近づいたら動作するコンセント差し込みのセンサーつき器具に交換しようとオクで入手して業者に聞いたらこのタイプは常時AC100V電源必要だが、照明器具にきてるのは接地側とスイッチからの非接地側しかきてないから単純に交換はできないとか言われました。 いまの天井についてる引きかけシーリングをコンセント式に取り替えてそれに差し込めばいいんじゃないのでしょうか? 今のスイッチは常時オンにしておけばコンセントと同じ状態になるのではと。
ベストアンサー
5
0
-
1099
節約について
現在エアマットの上に寝袋を敷いて寝てます。服装は昼間の服装にちゃんちゃんこです。それでも寒いのですが、こたつを買ったほうがいいのでしょうか? 節約したいのでエアコンは使いたくないです。 こたつなら電気代も安くなりそのまま寝れるのでいいと思いますがどうなのでしょうか?
質問日時: 2024/12/22 06:14 質問者: ususioisii カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
ベストアンサー
6
0
-
1100
エアコンの分解クリーニングをしたら、取り付けはまた取り付けの料金払って取り付けになるのでしょうか?
エアコンの分解クリーニングをしたら、取り付けはまた取り付けの料金払って取り付けになるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/21 15:51 質問者: おみきち カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
5
0
-
1101
ベランダの洗濯物
ベランダに洗濯物を干しているのですが、狭いうえ塀が高すぎるので日が当たらずなかなか乾きません。 冬ということもあり湿度が高いのが大きな原因でもあると思いますがこの場合どうしたらいいのでしょうか? 節約のため扇風機やサーキュレーターなどは使いたくないです…
質問日時: 2024/12/21 15:24 質問者: ususioisii カテゴリ: 扇風機・冷風機・サーキュレーター
ベストアンサー
5
0
-
1102
引越しでエアコンをとりつける場合はホースはそのままつけてますか?変えてますか?
引越しでエアコンをとりつける場合はホースはそのままつけてますか?変えてますか?
質問日時: 2024/12/21 11:52 質問者: おみきち カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
5
0
-
1103
クーラー病について 季節外れな質問ですが、クーラーの真下に頭が来るような布団の配置って、クーラー病の
クーラー病について 季節外れな質問ですが、クーラーの真下に頭が来るような布団の配置って、クーラー病の原因になりますか?
質問日時: 2024/12/21 11:49 質問者: あf カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
5
0
-
1104
乾電池
テレビのリモコンにマンガン乾電池を使っていて『リモコンの電圧が〜』と乾電池を交換するメッセージが出ます。 乾電池をテスターで測っても満タン表示が出ますがテスターの満タンとテレビが表示する電圧は関係ないのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 18:39 質問者: かにたこ カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
11
1
-
1105
みなさんはリビングに100vのエアコン200vどちらをつけていますか?15畳のリビングになります。
みなさんはリビングに100vのエアコン200vどちらをつけていますか?15畳のリビングになります。
質問日時: 2024/12/20 16:21 質問者: おみきち カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
解決済
7
0
-
1106
ベランダの洗濯物
ベランダに洗濯物をほしているのですが、場所的にエアコンに関係している物(四角いボックス)?から風が出ていてそれが当たるのですが洗濯物が臭くなったりしないか心配です… どうなのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 15:26 質問者: ususioisii カテゴリ: 洗濯機・乾燥機
ベストアンサー
6
1
-
1107
エディオンで買った洗濯機が、故障したのですが、修理にいくらで時間は、どれほどかかりますか?、排水がで
エディオンで買った洗濯機が、故障したのですが、修理にいくらで時間は、どれほどかかりますか?、排水ができず警告音がでます機種はAQUAです
質問日時: 2024/12/20 14:34 質問者: クロクロさん2020 カテゴリ: 洗濯機・乾燥機
解決済
4
0
-
1108
山善の電気ストーブ ヒーターについて
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X1JMFND/?coliid=I1CKS2XTMQVKY0&colid=QWEL7AZDZTAR&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1 この商品を買おうと思っています。 レビューを見たら、電気代が莫大にかかると書いてあります。 毎日10時間くらいの使用を考えてますが、 本当にこのくらいかかるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 14:31 質問者: tzr2533 カテゴリ: ヒーター・こたつ・ホットカーペット
ベストアンサー
6
0
-
1109
アパートの設備修理の費用について
アパートの設備(インターホン)が壊れているため、修理を依頼しようと思っているのですが、修理費用は現在部屋に住んでいる私か大家のどちらが負担するのかわかりません。 インターホンの故障は私が入居して1、2日後くらいに気づきました。恐らく入居時にはすでに故障していたと思います。 アパートに説明書や保証書などをまとめたファイルがあり、最初はそれを見て自分でなんとかしようと思ったのですが、インターホンの項目に不具合対処の方法についての記載はありませんでした。 大家の方には何回かお話ししましたが、「電池が切れている」とか「壁についているスイッチがついていない」と言われたのですが、説明書に電池のことは書いていなかった上に、インターホン関連で壁に設置されている設備はありませんでした。 そこで、説明書に記載のあった問い合わせ先に修理依頼をしようと思ったのですが、サイトの修理申し込みの項目に『費用の請求先』がありました。 修理費用はどちらが負担するのでしょうか? ちなみに、保証書はあったのですが、2年保証で物が結構古そうだったので多分切れていると思います。(購入年月の記載はありませんでした)
質問日時: 2024/12/20 14:14 質問者: RainnyLull_0628 カテゴリ: その他(生活家電)
解決済
6
0
-
1110
職業ミシンのボビンケースをさがしているのですが、、、、
こんにちは。 母が40年ほど前から使っていた、TA2ーB623 ブラザーの職業ミシン 足踏みがあります。 母が使っていて、私もたまに使っていたのですが、母の調子が悪くなる、6~7年ほど使ってませんでした。 その間メンテナンスもしてませんでした。 普段は家庭用ミシンで縫っていたのですが、なんか、違うと思い、足踏みを使おうと思い、 革ベルトの交換やミシン油をさしてなど素人ながらやっているのですが肝心なボビンケースがないという事に気づきました。 ネットみてみると、 ブラザー純正品とあるのですが、それがこれにハマるのかがわからず。 半回転、全回転とあるらしいですが、TA2ーB623はどちらなのかもわからず。 あと、互換品で空回転用バネ付きだとか、糸切りつきとか色々出てきてどれを買えばいいかわかりません。 あと、値段も高いもので2000円ぐらいの純正品、互換品は1000~1200円、もっと安いものになると600円とかもありました。 すいません、本当に素人でどれを買っていいかわかりません。 どなたかアドバイスお願いいたします。
解決済
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報