
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。はしょうがないなぁ~~~と諦め、納得したのだ。
しかし「goo辞書」サービス終了、これはいただけない。代替えのサービスはないと思うが、ちょっとひどい。
辞書業界が圧力かけたのか? それに屈したのか? 金か?
「教えて! goo」は「yahoo! 知恵袋」に切り替えればいいと思うが、「goo辞書」はどこへいけというのだ? 電子辞書をインストールしろというのか? 無料でそれなりの精度のある辞書を案内できないのか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
辞書のサービスなら、他の代替のサイトは存在する
また、辞書だけでなく、今は機械翻訳もありますので、そちらもありますから・・・
https://www.weblio.jp/cat/dictionary/sgkdj
https://ejje.weblio.jp/
https://kokugo.jitenon.jp/
NTTの再編で、NTTドコモとしてもサービスの見直しで利用とか需要が少ないものとかを廃止していくのでしょう。
gooのブランドも将来的になくなる可能性はあるね・・・
No.5
- 回答日時:
以前は、クルマ&バイクという、項目があり、全ての車の紹介が乗っている場所がありまして、とても役に立っていましたが、突然、廃止になりました。
教えてgooが終わるのも、ブログが終わるのも、辞書が終わるのも、経営状態の悪化による、合理化の一環です。日産と同じですよ。NTTグループのdポイントと、ソフトバンクグループのペイペイの格差が、原因です。No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
「goo」は2000年にあったポータルサイト競争で負けたブランドです
言うまでもなく勝者はYahoo! JAPANです
(楽天のInfoseekなどもその時の敗者です)
今までなんとかやってきましたが、NTTグループの再編でgooブランドはほぼ全部がお荷物になりました
恐らくそう遠くないうちに「goo」と名のつくものはすべて無くなるでしょう
>辞書業界が圧力かけたのか?
長く利用しているのにご存じないのですか?
あのサービスは辞書の各社がデータ提供しているのですからむしろあなたはずっと無料で使ってgooは辞書メーカーにお金を払っていたのです
当時は集客のために予算を割いてサービス提供していましたが、もうその必要がないためサービス終了なのです
何でも無料で利用しようという考えこそどうかと思います
むしろ今までありがとうと言うべきです
以降はサブスクタイプの辞書サービスをお使いください
例↓
https://japanknowledge.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
USBメモリーの再生の曲順
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
-
4
免許の更新は平日の方が空いてる?
運転免許・教習所
-
5
コピー機でUSBからコピーしたいのですが・・・?
その他(生活家電)
-
6
7kgのドラム式洗濯機を購入しました。 一人暮らしなのでそんなに大きな容量は 必要ないと思ったのです
洗濯機・乾燥機
-
7
軽自動車について
国産車
-
8
この扇風機の詳細をご存知の方
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
9
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
10
今の車を下取りに出して、中古車を購入したのですが、納車まで3週間ほど間隔が空きます。その間、通勤やプ
査定・売却・下取り(車)
-
11
外付けハードデイスクのエラーメッセージ 認識してないのはなぜですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
12
学校から1人1台貸し出されているパソコンで、家のWiFiを繋いでYouTubeをみたりしています。
ノートパソコン
-
13
この照明の蛍光管を替えたいです
照明・ライト
-
14
車のエンジンオイルについて。
車検・修理・メンテナンス
-
15
バッテリー購入の際「性能」は「何段階アップ」が適切でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
残クレのアルファード
国産車
-
17
軽自動車は脆くて危険ですか?
国産車
-
18
画像あり 家庭用電源が80V前後しか出ません。原因のアドバイスをお願いします。
その他(生活家電)
-
19
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
20
B-CASカードについて
テレビ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「はや」の表記
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
「畏兄」という言葉の語源とか
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
「耳をダンボにする」という言...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「ついえる」について
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
イタリア語の敬称
-
漢字を教えてください。。。テ...
-
同士か同志か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報