
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
変速は間違いなく作動するだろうけれど、フロントディレイラーとチェーンとの干渉による異音が消しきれない可能性が高いが、ソレはそんなものだと諦めれば問題無い。
チェーンラインと言うのは、前後それぞれのギアの仮想中央線と言うだけであって 、厳密に前後を合わせる必要は無いし、意図的にオフセットされてるのも珍しく無い。だから、そのくらい大丈夫。
ただし、あなたの意図だとQファクターの拡大によるパワーロスのデメリットが大きいので、ヤメといた方が良い。
あと、ロードバイクで、どうしても小さなチェーンリングを使いたい時は、スギノの特殊なクランクセットが使える。Q ファクターも十分狭い。ただし、かなり高額。高額なりに凄くキレイでカッコいいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- 自転車修理・メンテナンス ミニベロ小径車のbirdyのクランクやBBが重くてどれに交換しようか悩んでます 1 2022/04/03 00:25
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクBB 1 2023/01/09 21:04
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について 5 2023/05/10 11:52
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- カスタマイズ(車) R35の4.3クランクや4.3コンプリートエンジンを付けた方に、お話をお聞きしたいです。 1 2023/04/05 23:15
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- スポーツサイクル ■RDのケージの位置は? 2 2022/08/03 12:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
踏み込むとクランクから異音がする
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B...
-
ホローテック2の軸長
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
モーターギアのトルクを省スペ...
-
こんばんわ。
-
スプロケットについて 2
-
カセット式のフリー
-
スターレンジ
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
-
BD-1の折り畳み方法の謎
-
ロードバイクのSTIレバー
-
フロントディレイラーの互換性
-
自転車チェーンの脱落
-
二台目のロードレーサーについ...
-
操作感の向上を目的としたFDの交換
-
ドッペルギャンガーの801はギア...
-
カーオーディオのの構成のこと...
-
シリコンスプレーについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
10速クランクと9速コンポの組み...
-
ホローテック2の軸長
-
カンパBBとクランクの互換性に...
-
ボトムブラケットのサイズ
-
チェーンの 修理費1万円
-
「BS・ロードマン」のBB交...
-
BBとフレーム、クランクの適合...
-
クロスバイクのBB ホローテッ...
-
16インチの自転車のクランク ...
-
クロスバイクのコンポ交換につ...
-
LGS-RSR 4にシマノのクラン...
-
踏み込むとクランクから異音がする
-
ホローテック2クランクについて...
-
内装6段の自転車を16段にできま...
-
自転車のペダルから一定の場所...
-
メリダ リアクトteam-e 2019に...
-
チェーンラインについて質問で...
-
ドッペルギャンガー60Tに適合す...
おすすめ情報