
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ディレーラー本体の位置と平行度をチェックされてはどうですか。
位置は上下のポジションですが上過ぎると外れやすいと思います、アウターにぎりぎりになるまで下げて下さい。平行度は上から見た状態ですが ディレーラー本体が先端が外向きか内向きかの状態です。
どちらの状態でもチェーンが外側に出易くなるので外れ易いと思いますので確認して下さい、目安はギアのラインです。
あと 一度ワイヤーを外して調整ネジの動作を把握したほうがいいと思います、ディレーラーやフレームの変形が無ければしっかり調整すれば 調整ネジを締め込めばアウターに変速しない状態に必ずなると思います。
早速のご教授ありがとうございます。確かめましたが、わずかに角度が違っていました。ワイヤーを外して1からやり直しましたら、脱落はなくなったのですが新たに、次の方と全く同じ症状(100%同じ)が発生して、これまた困っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ちなみに自転車も同じMARINのFairFaxです。このシフタ-特有の症状ですかね。同じ自転車をお持ちの方おられませんか。(写真の通り、シフトインジケーターは -0.5,1.5,2,3 の4カ所で止まる)(FDは左から順に-0.5の時ロー、1.5の時ミドル、2の時トップ、3は使わない)となります。また、トップからダウンするときはミドルを飛び越えていきなりローになります。つまり、ロー→ミドル→トップ→ロー となります。
No.5
- 回答日時:
No4の方がおっしゃるようにワイヤーが張りすぎてるんだと思いますよ。
ツマミでワイヤーの張りを調整するか一旦外して張り直せば大丈夫だと思います。
ツマミはフラットバーなら変速レバーのワイヤーが出てるとこ。ロードのSTIならレバーからダウンチューブまでのどこかにあるはずです。
No.4
- 回答日時:
ワイヤーを少し緩ませては?。
引っ張りすぎでも起こります。
調整用のツマミがありますから、左に1/4くらいずつ回せば緩みます。
変速に違和感があれば、元に戻せばいいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて 3 2023/05/28 20:42
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- DIY・エクステリア リベットにするかボルトにするか 2 2023/03/04 07:30
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンエバポレーターの外し方 2 2022/05/07 05:17
- 運転免許・教習所 車線変更のタイミングが被ってから以降追い回されて煽り運転をされました。これ仕方ない事じゃないですか? 6 2023/06/21 14:33
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- その他(車) 運転 ・抜かされそうになったらスピード上げるやつ、センターギリギリ、センター踏むほど、センターはみ出 7 2022/06/02 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車チェーンの脱落
-
クロスバイクのローからハイへ...
-
【FD交換】4500系のSHIMANOのFD...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
モーターギアのトルクを省スペ...
-
こんばんわ。
-
スプロケットについて 2
-
カセット式のフリー
-
スターレンジ
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
-
BD-1の折り畳み方法の謎
-
ロードバイクのSTIレバー
-
フロントディレイラーの互換性
-
二台目のロードレーサーについ...
-
操作感の向上を目的としたFDの交換
-
ドッペルギャンガーの801はギア...
-
カーオーディオのの構成のこと...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
ディレーラーについてです。 現...
-
自転車のリアホイールカバーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
シマノ・ティアグラ(TIAGRA)の...
-
特定のギアの位置で、後ろのギ...
-
変速機のワイヤーを外すと ど...
-
リアディレーラーのケーブル交換
-
Vブレーキの調整が難しい
-
アルテグラR8000を使っているの...
-
MTB フロントギアのメンテナン...
-
フロントディレイラーの調整に...
-
ディレイラーの調節で[H]と[L]...
-
電動自転車の不具合について
-
フロントディレイラーとチェー...
-
【FD交換】4500系のSHIMANOのFD...
-
フロントディレイラーの外側の...
-
フロントディレイラー調整につ...
-
変速機がガチャガチャと動きぱ...
-
ロードバイク メンテナンス ...
-
ダホンの自転車こんなもの? そ...
-
リアディレイラーの変速不良
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
おすすめ情報