電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルテグラR8000を使っているのですが、ゆっくりペダルを回している時にトップギア (10、11あたり)が入りにくいのは普通ですか?

質問者からの補足コメント

  • トップギアとは、リアの一番小さいギアのことです

      補足日時:2018/08/20 09:29

A 回答 (5件)

もし、明らかに時間がかかりすぎる、というなら、単なる調整不良ですが、仮に レスポンスが鈍い 、という程度なら、普通です。



というのも、シングルテンションのR8000は、ガイドプーリーとカセットスプロケットとのクリアランスを多めにしないと、インナートップでチェーンテンションが喪失しちゃうから、その様に調整すると、あなたの様にトップギア付近でレスポンスが急激に鈍ります。

コレを回避する為には、カセットスプロケットに28T以上のローギアを入れないのを選ぶか、28Tでもロングケージのキャパシティが大きいリアディレイラーに交換すると、チェーンテンションの喪失を回避出来て、全段で快適なレスポンスを楽しめます。

あるいは、アウター ローがキツいのを承知でチェーンのコマを詰めると、チェーンテンションの喪失を回避出来て、クリアランスを詰める事が出来ます。

お勧めの対処方法は、リアディレイラーをGSタイプのロングケージへの交換ですね。

もし、アウターローを使わない操作がキチンと出来るなら、チェーンのコマを詰めるのも良い選択です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/20 17:30

「トップギア」が判らない人が回答するのか?


「>ゆっくりペダルを回している時・・・・ここが曖昧かな。」・・・チェーンに過剰なトルクが掛かって居る場合なら、該当する回答ですね?
「一度ワイヤーの固定ボルトを外してワイヤー無しフリーな状態で トップギアに入り問題が無いか 問題なければ 完全にワイヤーの張過ぎです。」・・・これは真面な回答です。
「ガイドプーリーとカセットスプロケットとのクリアランスを多めにしないと、インナートップでチェーンテンションが喪失」・・・これも判らん回答ですね!、クリアランスは有る程度必要だけど、何でも多けりゃ良い訳じゃ無いよ、それなら型番最後のSSは全然必要無くて、全部GSで良い訳でしょ?
ゆっくり回すと、のユックリは急な登り坂で力(過剰なトルク)を込めてペダリングして居る時の事なのでしょうか?(その場合は惰性走行でトルクを抜いてクランクを回しながら変速操作をするのです)
万全を期すなら専門SHOPに行くべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/21 12:12

普通じゃないよ。


バシッ、バシッと決まりますよ。

>ゆっくりペダルを回している時
ここが曖昧かな。
一周回せば変わると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/20 17:31

今まで問題なく 最近調子が悪くなったのなら ディレーラーハンガーの曲がりが疑わしいです。

 購入ショップで見てもらわないと判断も調整付きません 専用工具が必要なので

ご自身で交換したのなら ワイヤーの張過ぎにより 少し引っ張られている
一度ワイヤーの固定ボルトを外してワイヤー無しフリーな状態で トップギアに入り問題が無いか 問題なければ 完全にワイヤーの張過ぎです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/20 17:30

普通ではありません 何処かに不具合があります。


10・11とは、フリーの小さいギア歯ってことでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/20 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!