電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フロントディレイラーの外側のチェーンガードがチェーンにあたって音がなります。調節しても直らないのですが、適切な調節の仕方を教えて下さい。

A 回答 (5件)

シフトアップ操作でオーバーストロークする余裕があるか?確認する、が正解でした。



この適切なオーバーストローク量は数値にして1mm、あるかないか非常に繊細な量を設定する必要があります。

作動域規制ネジの調整が4分の1回転以下の違いで、チェーンが落ちるか、的確に作動するか、が分かれるくらい微妙です。

素人だと調整に丸々1日以上かかっても珍しく無い、とはそういう事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。
わざわざ訂正してくださってありがとうございます!

お礼日時:2018/07/21 00:52

「フロントディレイラーの外側のチェーンガード」・・・チェーンガード?、ガードなんて無いよ!!!


たぶん、だけど・・・フロント・ディレーラーのガイド・プレートの事でしょ?
「調節しても直らないのですが」・・・何処を如何調整して居るのだろうか?
フロント・ディレーラーの調整って、高さ・角度・ワイヤーの張り等で1つじゃ無いよ。
まぁ、部分名称も判らない程度だから、教えても判らないでしょう。
素直に自転車店か&専門SHOPに行く事ですね。(下手に触ると余計に悪く成って壊すだけでしょう)
    • good
    • 1

>調節しても直らないのですが、


誰が???
あなたなら、自転車屋に持って行きましょう。
自転車屋なら、他の自転車屋に行くしかないかな。

>適切な調節の仕方を教えて下さい。
たぶん無理よ。理窟がわかっていれば、ここで説明してもというより、お人好しの人がネットで説明していますからね。
足し算がわからない人に引き算を教えるのに無理があるでしょ。

自分でしたいのはわかるけど、自転車屋にお願いしましょう。

>フロントディレイラーの外側のチェーンガードがチェーンにあたって音がなります。
いろいろな原因があるだろうからね。
わかる人(自転車屋の店員。わからんあほもおるけどね)は、5分もかからずに直すでしょう。
わからんやつには、そう簡単に満足できる修理はできないと思うよ。
    • good
    • 0

ディレイラーのネジは、作動域規制ネジの名の通り、単にチェーン落ちを防ぐ機能しかなく、新型11速以外では、変速位置はフレーム側のワイヤーアジャスターの引き量のみで決まります。



ただ、ど素人だと擬似的に変速位置を決めることが出来る様に錯覚しているのですが、コレは作業手順だと作動域規制ネジの暫定位置を先に設定するからです。

で、じゃあ どうするか?と言うと、レバーのシフトダウン操作でディレイラーが僅かにオーバーストロークすることを確認して、アジャスターだワイヤーを少しずつ張ります。
オーバーストロークしない場合は、作動域規制ネジの調整をして、オーバーストロークを確保します。で、アジャスターで調整。
オーバーストローク分が大き過ぎると、チェーンが外に落ちるので、作動域規制ネジでオーバーストローク分を減らします。

基本的に、この作業で絶対に直りますが、ダメな場合はディレイラーの取り付け位置を疑います。
この場合は、僅かに外に向けます。角度にして1度くらい。

まあ、メンテナンスの中でも、最も難しい作業なので、頑張りましょう。

素人だと、丸々1日でも出来ないかもしれません。
    • good
    • 0

調整しても直らないでなく 調整が不完全出来ていないからでしょう。



考えられる原因が 変速ワイヤーの延び
ワイヤーが延びれば 引く量が減ります なので アウター側への持ち上げる量が減りチェーンに擦れる
対策:ロー(インナー)に落とした状態で ワイヤーの弛み(伸びた分)が無いように張り直す。

変速ワイヤーアウターのハンドル部分にテンションネジがついていれば そこで張を調整する事でもOK

ワイヤーって伸びます。特に初期延び
自転車購入後 1か月乗ったら お店に持ち込み 1か月点検(無料点検で)
ワイヤーの延びやネジの緩みが無いかチェックと調整をしてもらえますが 
受けましたか?

※ 変速機の 変速位置を調整する+ネジは触っては、いけません
変速位置は、通常変わりません 弄ることで チェーン落ちなど不具合が広がります。
変速の不調の主な原因は 
・ワイヤーの延び
・変速機の固定位置の変化 FDなら固定ボルトの緩み RDならハンガーの変形
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!