dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマノのパーツ互換性についての質問です。

現在シクロクロスでツーリングをやっておりまして、クランクセットはTiagraのコンパクトを使用しております。しかしこの夏は登りがメインのコースを沢山走る予定なので、フロントメカをトリプル化する予定です。そこで以下のような構成を考えているのですが、パーツの互換性に多少不安があるので、経験豊富な皆さんのご意見を伺いたい次第です。

          現在            交換後
クランク    Tiagra C.Drive   →   Deore XT(FC-M771-K)またはDeore LX(FC-M583-K)
Fディレイラー  FD-5501       →   Deore XT(FD-M770)

STI(9s,ダブル)はそのままに、フロントの変速レバーをバーコンに(SL-BS77 or SL-BS78)。ちなみに現在のBBは105(BB-5600)です。
バーコンはロード用ですが、MTBコンポでも引きが足りるのかが心配です。

ロード用のクランクを選ばずにクロスバイクコンポにしたのは、インナー26/アウター48というギアが自分の目的に最適なのと、将来的に手持ちのMTBを9速化するのにも有利だからです。



よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

バーコンのフロント側なら、インデックスシステム(カチカチシフト)ではないはずですので、引き代の心配はいりません。


その代わり、ディレーラーの位置調整は機械任せには出来ないので自分でやらなければなりません。

現在のリヤディレーラーですが、キャパシティーとか、最大歯数とか、多分W用では、フロントトリプルに対応しきれないと思います。
リヤディレーラーも交換しないといけないと思います。シフターはそのままいけるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在RD-6500で、調べてみましたら既に最大歯数差を超えて使っていることが判明しました。が、トリプル化するにはロングのRDが必須みたいですね(^^;) TC的にはインナーが3枚しか使えないだけなので大丈夫だと思っていたのですが、勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/07/23 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!