
デイライトをリアにつけようと思っています。
(本当はフロントにつけようかと思ってましたが、買った後に知人から別にいいデイライトを譲ってもらえることになったので・・・)
でもリアにデイライトってつけていいんでしょうか?
ちなみに色は青です。けっこう明るいですが勿論フロントにつける分には車検もOKなものです。
取り付け予定位置はマフラーの高さくらい下のほうにしようと考えてますが・・・
ちなみに、このデイライトには光が左右に移動させられる(ナイトライダーみたいに)ようにも出来るのですが、これはダメなのでしょうか?(フロントorリア問わず)
やっぱりマズイなら考え直そうかなと思っています・・・
主に保安基準とかに該当するかどうかという観点から回答頂けると有難いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デイライトは法的に定義されていないものですから、「その他の灯火」と分類され、明るさは基準以下(たしか光度300カンデラ以下)でなければなりません。
また、#1でkan3さんがおっしゃっているように、前部・後部それぞれにおいて、「必要な灯火と紛らわしい」との理由で使えない色が指定されています(他にも、場所指定で緑・紫などあったと思います)。
デイライトとして青が多く用いられるのは、この点も理由としてあると思います。青は本来、皇室車専用色として一般車には使われないことになっているので、「その他の灯火」では前後とも制限されていません。
ということで、フロントに合法的に取り付けられるものであれば、リヤにも取り付けできる可能性が高いと思います。ただし、光軸が上に向いていたりすると、「他車の運転を妨害する」と判断される可能性が高いなど、他の車に迷惑がかからないようにという確認は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ギヤの組み合わせについて(ロ...
-
ローロフの内装14段変速機について
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
自転車のギア改造について
-
今乗っているクロスバイクがこ...
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
6速ATって・・・
-
MR-Sについて
-
送風機の風量調整をするには
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
ロードとMTBのギア比の違い
-
ベイトリールについて。
-
ホンダマチックのスターレンジ...
-
ESCAPE R3のクランクの交換
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
自転車 チェーンの洗浄をラッカ...
-
固定ギアとフリーギアの違い
-
乗ってなかった自転車のメンテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
Kawasaki ゼファー110...
-
FRの車で フロントに30ミリのワ...
-
ギヤの組み合わせについて(ロ...
-
左にリア用のシフターを付けた...
-
FDの取り付け方法と種類
-
MH23SワゴンRのリアバンプラバ...
-
ミニ四駆の提灯(ちなみにフロン...
-
リアにデイライトつけるのはい...
-
GIOS MIGNONにFD装着について
-
SHIMANOの3×9のクロスバイクに...
-
ロードレーサーはなぜフロント...
-
カーオーディオのの構成のこと...
-
ルイガノ MV1 フロント2速改...
-
フロントギアだけか、リアギア...
-
ロード用のトリプル・インナー...
-
ロードバイク 発進時のギアにつ...
-
ロードノイズについて いまロー...
-
ローロフの内装14段変速機について
おすすめ情報