dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願のBD-1をついに買いました(新古品ですが)。
ただ、ちょっと疑問があります。
折り畳むときって、ギアを何速に入れておけばいいのでしょう?
あるHPでは最小(つまり1速?)、
とあるページでは重くて一番速いギア(8速?)、
と書かれていました。
あまり気にする必要はないのでしょうか?
折り畳み時の正しいギアを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 BD-1ですか、良いですね。


 BD-1を持っていないので正確ではないかも知れませんが、質問者さんの仰っているギヤは同じものと思います。
 最小、つまりギヤの歯数が最も少ない(1番外側)ギヤの事と思います。
 最小=重くて一番速いギヤ=トップ  で良いと思います。
    • good
    • 0

 #1です。


 一寸調べたところ、やはりトップで良いそうです。と言うか、トップにしないと、折り畳む時、展開する時共にチェーンが外れ易いようです。
 蛇足ながら、展開時にブレーキワイヤーを引っ掛け易いらしく、注意したほうが良いとの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
BD-1はトップが8速なので、
8速に入れてから折り畳むのが正解なんですね。
自転車用語が難しいので、誤解していました。
まだまだ勉強不足です。

お礼日時:2005/03/20 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!