dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は理系なのですが、将来の目標がはっきり決まらず、文転を迷っています。
文系なら、経済か外国語学部で理系なら医療系の大学を目指そうと思いますが、理科系科目が全く得意ではありません。アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

数学が得意でないとすると、経済学科にしても経営学科にしても、大学では苦労しますよ。

私の教え子に数学が苦手なのに、早稲田大学の政経学部経済学科に進学した生徒がいます。その生徒は、学期末試験の時にいつも経済数学対策のために、泊まり込みに来ていました。私の支援なしには卒業はできなかったでしょうね。その教え子はその後東大の大学院に進みメディアを研究テーマに選びました。今の時代ですから、メディアの研究にはやはり理系の知識も不可欠です。もし、理系が苦手だから、ということならそんな安易な選択には賛成しません。文系に進むにしても理系の素養があった方が将来有利なことは確実ですよ。
    • good
    • 0

自分は何に関心があるのかで選んでは!?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!