
すみませんが下記サイトのSHOP ONLINE
の下にひいているドット模様の作成の仕方をお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
http://store.danskin.com/index.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印刷用ならば
1.水平に直線を書く
2.線分の先端の形状を「丸」にする
3.破線に設定、線分を「0」 間隔は適当に
これで丸い点が一列に並びますので、あとは垂直方向に連続複製すればドット模様が出来ます。
ホ-ムペ-ジ用ならば
フォトショップを使い、正確なドットパターンを鉛筆ツールで描き、複製して広げる。
結局これが一番綺麗に出来ます。
この回答への補足
ありがとうございます。ちなみに正確なドットパターンを鉛筆ツールで書くコツみたのはあるのでしょうか?また、間隔は書いた後、一括で広げたり狭めたりの調整はできるのでしょうか?最後に2点だけお教えくださいましたら幸いです。
補足日時:2004/09/14 09:33No.3
- 回答日時:
質問の表題からは少し離れてしまいますが。
とりあえず、今回ご希望のドットパターン(?)のPhotoshopでの作り方を。
1.新規ファイルを作成(サイズ:2px×2px)
2.新規レイヤー作成。背景を非表示に。
3.鉛筆ツール(サイズ:1px×1px)を使って1px塗りつぶす。
色はご自由に。
4.すべてを選択後、『編集』から『パターンを定義』を選択。
適当な名前をつける。
以上で、下準備は終了。
5.目的のファイルにて、新規レイヤー作成。
ドットパターンをしきたい部分を選択。
6.『編集』から『塗りつぶし』を選択。
内容のところを、パターンにして、今作ったパターンを選択。
OKをクリック!
で完成!!
これらの作業は、新規ファイルを作ることなく行えますが、パターン制作の際になれないうちは繰り返しの想像をするのには、パターンの最小単位で画像を作っておいたほうが作りやすいかなぁという私見からです。
また、新規レイヤーにて作ったのは、パターンの色の変更を後からしやすいためです。
今回の方法で作った場合は、レイヤーで透明色をロックしておけば、希望の色で塗りつぶすだけで、簡単に色の変更ができるからです(単色の場合だけですが…)
また、パターンのドットの間隔だけを後から修正することはできないと思います。
1ドット違うだけで、かなり印象変わってきますが、簡単な作業なので、いつもはとりあえずやってみて、ダメなら新しいのを作り直すという方法をとっています。こちらで、よい方法がわかれば、私も参考にさせていただきたいと思います。
イラストレータでも、パターンの機能はありますので、できると思います。
移動などのコマンドで正確に移動とかできますんで、複雑なのも比較的簡単にできるかと思います。ただ、私、現行のバージョン使ってませんので、説明できなくて申し訳ないです。イラストレータの場合も、パターンの間隔の調整はできないと思います。パターンの拡大・縮小(偏倍含む)などは可能なはずですが。
凝ったもの(?)はイラストレータとフォトショップの連携で作っています。
ご丁寧にありがとうございました。早速試したところ何とかできあがりました。次点にさせていただくのは甚だ恐縮なのですが、先のやり方もうまくいってしまっった手前、悩んだ末先着という形になってしまいました。申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
>正確なドットパターンを鉛筆ツールで書くコツ…
虫眼鏡ツールで拡大すると、72dpiのドットが方眼状に見えますので、方眼の升目の数を数えながら塗り分ければ良いだけです。
>間隔は書いた後、一括で広げたり狭めたりの調整…
フォトショップの場合は、拡大縮小するとドットの升目の数がばらつきますので、部分的に書き直し複製で増やす方が見映えが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript イラストレーター、縦中横のショートカットをスクリプトを使って作成する方法 1 2023/04/19 11:15
- モニター・ディスプレイ PCどれを購入すれば良いのか解らない。 13 2023/03/13 13:58
- クラフト・工作 アクセサリー作りに詳しい方、教えていただけると幸いです。 2 2022/12/03 22:59
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- その他(インターネット接続・インフラ) 語学レッスン予約ページを作ろうとしています。 1 2022/09/26 17:43
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/24 01:33
- デスクトップパソコン google chrome、イラストレーター、フォトショップの同時作業におすすめのPC構成 1 2022/10/19 14:23
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの背景について 1 2023/03/12 15:22
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームCGに詳しい方に質問です!
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
GIMP2.8の使い方
-
写真の切り抜き
-
イラストレーター 文字を選択
-
イラストレーターでの網点の作成
-
GIMPにて線の編集
-
Photoshop CS7 レイヤースタイ...
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
【photoshop】画像の存在してい...
-
Illustratorでアンカーポイント...
-
こんなペイントソフトはありま...
-
Photoshopで画像をふくらませたい
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
イラストレータ10でラインの太...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
GIMPでハートマークを書きたい
-
イラストレーターでオブジェク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
jpegの黒色を赤色に置換したい...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
GIMPにて線の編集
-
タイダイ柄を作るには
-
【photoshop】画像の存在してい...
-
Photoshopで画像をふくらませたい
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
イラストレータCS5で 素材集か...
-
フォトショップエレメンツ4.0を...
-
フォトショップで赤い花を黄色...
-
Photoshop CS7 レイヤースタイ...
-
Illustrator、もしくはフォトシ...
-
ホームページビルダーで表の枠...
-
フォトショップで透過する方法
-
C# WPF TabControl
-
輪郭だけをシャープにする調整方法
-
フォトショップで服の色を変更...
-
PhotoshopElementsでこういうこ...
-
GIMP2.8の使い方
おすすめ情報