dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月21日は「明かりの日」。一番好きな明かりはどんな明かりですか?LED?月明かり?など教えて!
(日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。あかりのありがたみを認識する日。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (60件中21~30件)

大分県竹田市で秋に行われる竹灯籠 竹楽という割った竹の中にろうそくを灯して町を飾る明かり。

デザインが施された竹などもありキラキラと輝く竹は見る人を魅了します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね~見に行ってみたいです。

お礼日時:2017/10/24 16:45

昭和時代お祭りの露店で良く使われていた裸電球の明かりが癒されます!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:45

蝋燭(ろうそく)や暖炉、焚き火の火や炎の燈です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:45

月村アカリ

    • good
    • 0

月明かり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:45

白熱電球ですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:45

街の灯です。

あったかいんだから〜〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:45

たきび。


出来るところも少なくなってきた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
簡単にできなくなりましたよね。
やきいも焼きたくなります^^

お礼日時:2017/10/24 16:44

月光ですね。


神秘的な光が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
自然の光は神秘的ですよね。

お礼日時:2017/10/24 16:44

落ち着く感じは白熱灯

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!