dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月21日は「明かりの日」。一番好きな明かりはどんな明かりですか?LED?月明かり?など教えて!
(日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。あかりのありがたみを認識する日。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (60件中41~50件)

オイルランタン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね。

お礼日時:2017/10/24 16:23

ロウソクです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね。

お礼日時:2017/10/24 16:23

蛍光灯の黄色ぽい灯りが好きですね。

昔から有る灯りでLEDのように冷たく鋭い光でなく白熱電球の暖か過ぎる光でない感じがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
蛍光灯は鋭い光かもしれませんね。

お礼日時:2017/10/24 16:23

太陽の明かりです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね~

お礼日時:2017/10/24 16:22

豆電球。

切れて初めて、なくてはならないものだったんだ、って気づきますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。
切れてみないと気付かないかもしれないですね。

お礼日時:2017/10/24 16:22

ランタンの光

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね

お礼日時:2017/10/24 16:10

冬は暖炉の灯り。


ユラユラする炎を見ていると、気持ちが落ち着きます。
夏は月明かりや星明かり。
都会は明るいけど、山や海に行くと月や星の明かりが綺麗に見えてロマンティックですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
都会の空はきれいじゃないので
そういうところの夜空は自然の明かりにてらさせて最高ですよね。

お礼日時:2017/10/24 16:10

ロウソクの明かり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:09

太陽の灯り

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:08

LEDライトです✨

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/24 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!