dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ホームセンターなどでよく見かけるハロゲンヒーターの扇風機みたいなのありますよね。
価格は8000円から12000円くらいで首振りもするのが・・。
年寄りと同居してますので購入を検討していますが、すでに購入されて使って見える方にお聞きします。
使いごごち、電気代とか如何でしょうか?

A 回答 (1件)

>電気代とか如何でしょうか?


簡単な目安として、1kw当たり25円と考えてください。
ハロゲンヒーターの消費電力が400wなら一時間当たり約10円です。

>使いごこち
全室暖房の主暖房器としてはお薦めできません。
部屋の温度はファンヒーターなどである程度上げておいて、特に加温したいところを補足的に暖める機器と解釈してください。

>年寄りと同居してますので
動きの激しくないお年寄りの場合は効果的です。
子どもの場合は始終動き回っているので、ハロゲンヒーターの遠赤外線の放射範囲にいるとは限りません。
ハロゲンヒーターは遠赤外線暖房器ですから、放射面が向いていない方向は温められません。
放射面が向いている場所は、遠赤外線の効果で当てられたもの自体が発熱します。
そのため、エアコンやファンヒーターのように空気を暖めて、温まった空気で間接的に体を温める暖房器具とは暖かさの質が違います。
しかし弊害もありまして、正面しか暖まりません。そのために首振りの機構が追加されています。
遠赤外線の照射範囲が広がることで、当たった壁や天井も暖まります。
温められた壁や天井からも遠赤外線が照射され、部屋全体が暖かさに包まれます。
この効果を「ふく射暖房効果」といいます。
ふく射暖房は体にやさしい暖房です。
是非お薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くの素人の私にも大変よく判るように説明をいただき、有難うございます。少し寒くなるとの天気予報もありますので早速購入したいと思います。

お礼日時:2001/11/27 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!