dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オール電化のお風呂について質問です。
先月からオール電化のマンションで一人暮らしをしています。先日1ヶ月分の電気代の請求が来たところ、7300円でした。
私は家にいる時間が短く、テレビも部屋の電気もほとんどつけてない生活を送っているのですが、これは平均なのでしょうか?
また、お風呂についてなのですが最初の物件説明によると、お風呂に使うお湯は利用料の安い深夜電力で沸かしていると聞きました。私は友人の家や温泉などに行くことが多いのですが、お風呂を使わない日でも深夜電力で無駄に沸かしているのでしょうか?カテエネの使用実績を見ると、電気代の7割ほどが深夜電力だったのでそうなるとあまりに無駄だと思うので気になりました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

№1です。


追伸です。電力会社にオール電化の申請をしていますか?
私は以前、オール電化のマンションに住んでいましたが、申請をしていなかった為、
数年間損をしたことがあります。大分昔の話ですので変わっているかもしれませんが。
    • good
    • 1

風呂を使わない日は湯沸をしないように設定できますよ。


どんな生活してるかによるからね、
ガス、電気代込みの金額なら特に問題ないでしょう。
    • good
    • 0

多分そうでしょう。

ただ使用しない日は、水の量は減っていないわけですから、
その分水を足さないので、沸かす時間は短くなり、電気代も安くなると思います。

反対に使用する日の前の夜に沸かすようにしたとしても、温度がその分下がって
いると思われますので、沸かす時間が長くなるので、それ程電気代も変わらないと
思います(してみないと何とも言えませんが)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!