
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
県民共済に加入しています。
加入の際に県民共済と国民共済をくらべたところ、
支払う金額的にはあまりかわらなかったのですが、
県民共済の方が保障内容が良かったので県民共済に
しました。
県民共済に加入してから2泊3日の入院をしました
が、医療保障の特約をつけていたのでお金がおりました。
我が家の場合、普通の保険会社の方のは結構前に入って
いたので医療保障があまりついていないく、
入院も4日以上ということもあり、医療保障の部分のみの
補い、という観点で県民共済に入っています。
県民共済自体が都道府県で保障が同じかはわかりません
ので、両方取り寄せられて比べてみた方がいいように
おもいます。
ちなみに、1泊からの入院保障は国民共済にはなかった
気がします。
No.1
- 回答日時:
県民共済は全国生活協同組合連合会が、国民共済は全国労働者共済生活協同組合連合会が母体です。
そのほかにも全国共済生活協同組合連合会が母体の全国共済というのもあります。内容はどれも似たり寄ったりで優劣はないと思います。
ただ内容の組み合わせがそれぞれ微妙に異なるので、自分のニーズに最も近いのが良いと思います。
で、ここからは、アドバイスですが・・・・。
こうした共済だけに頼ることは私の経験上お勧めしません。こうした共済や保険を検討するとき、得てして陥りやすい過ちは、「保険料の安さ」だけに関心が向くことです。保険はいざという時にいくらおりるかが最も大事なことで、保険料の安さは言って見れば二の次の課題です。
保険料の安さに目がくらんで加入するといざと言うとき、保険金が全く下りないことがあります。
私も、息子の怪我で申請したとき、民間の保険会社は簡単に保険金がでましたが、県民共済ではなんだかんだと理屈を並べられて一銭も保険金が出ませんでした。
上記のこうした共済は押しなべて「御役所的体質」に近いものがありますので、文句のつけようがない部分での保険金請求は問題ないでしょうが、いわゆる「グレーゾーン」の部分に付いては完全に差が出ます。
その点、民間の保険会社は対応が素早いです。
ですから、保険料の安さでなく、実際に保険金を請求したときにどれだけ降りるかを一番に考えたほうがいいです。
これは生命保険に限らず、火災、自動車すべてに言えることです。また、通販の保険等もよく注意しないと、例外項目がかなりありますので危険です。
「県民共済・国民共済」などで検索すると、いろいろな不満が載っているページも出てきますのでそれらも参考にされてはいかがでしょうか?
私のイチオシは“知人が代理店をしている民間の保険会社”です。それが一番こちらの身になって対応してくれます。保険は細かい内容が素人では判りずらいので、請求書の書き方1つで保険金が下りたり下りなかったりします。気心の知れた人に任せるのが一番です。
この回答への補足
「私も、息子の怪我で申請したとき、民間の保険会社は簡単に保険金がでましたが、県民共済ではなんだかんだと理屈を並べられて一銭も保険金が出ませんでした。」
とのことですが、具体的にその時の息子さんの怪我の内容を教えてください。
私は、階段から落ちて怪我をした子供を病院に連れて行ったら異常はなかったものの、県民共済の保険員の方に話したら保険金がおりたという話を友人から聞きました。
県民共済の人は民間の保険の方と比べて気軽に電話して相談できるのでいいよとアドバイスをうけたところです。
保障の内容についてですが、民間の保険金の額より低いのはしかたないと思ってます。
一応、入院ケガの保障はこれで十分だろうという金額だったのではいりました。
そして大人と違って子供の保険は保障内容が厚いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 私は58歳男性ですが糖尿病があります。現在県民共済に加入していますが、もっと言い保険オリックス生命、 3 2022/05/08 07:48
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 医療保険 高齢者が加入できる手術補償タイプ保険について 5 2023/04/06 18:26
- 共済年金 県民共済と全国共済についてお尋ねします。年に一回全国共済は払戻金みたいなお金が返ってきますが、県民共 1 2023/02/09 22:25
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
- 医療保険 健康保険について、 教えて下さい。 もうすぐ59歳になる 男性が、ずーっと 保険に県民共済しか 入っ 5 2023/07/22 11:54
- 医療保険 県民共済のガン特約保険って、他のガン保険に比べて、良いでしょうか? 1 2023/07/16 18:02
- 医療保険 掛け捨ての県民共済に入っていますが 高額医療費で変換されるので 保険は入らないという人がいますがどう 5 2022/10/07 16:32
- その他(保険) 国民共済の火災保険 親はたかく駄目だと言いますが 良い火災保険安いものはあるのでしょうか 県民共済と 2 2023/01/06 02:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県民共済・県外に行った娘の場合
-
県民共済と国民共済など、2種...
-
アトピー で 県民共済 か ...
-
JA共済の転換原資及び転換制度
-
共済について
-
生命保険について
-
共済保険でリビングニーズ特約...
-
共済
-
私学共済定期保険加入を迷って...
-
国民共済、県民共済のデメリッ...
-
子供の保険加入に関して(県民...
-
子供の医療保険で県民共済とCOO...
-
僕の場合の生命保険の必要保障...
-
JA 終身共済 医療共済セッ...
-
都民共済とこくみん共済について
-
生まれてくる子供用に医療保障...
-
母子家庭になりました。保険は...
-
妊娠・出産の期間だけ医療保険...
-
エキスパート保険について
-
国民共済と県民共済の違い?
おすすめ情報