A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オブジェとしては、アキュフェーズですけど、音質は、好みですが、なにぶん後期高齢者アンプですので、デジタル時代とは、合わないかも。
知らず知らずのうちに、現代の音に感化されているのでして、どっちも???と思うかも知れません。
No.1
- 回答日時:
分かりません。
そこに組みあわせる音源機器、プリアンプ、スピーカーによって音が変わります。
また音楽に対する嗜好は人それぞれなので単に「音が良い」との評価はできないのです。
そのどちらも中古機、製造後30年以上経過した太古の機器です。
機器の寿命を終えようかとの時期に来ているので
現状では動作品でも遠くない将来に修理が必要になります。
ここまで時間が経過すると「音が良い」との判断基準で選ぶものではなく
当時欲しかったが買い逃したとする者がノスタルジーで買い求める物です。
音質など度外視、それを持つことに意義があるのです。
ですのでこのような質問をする方は購入は止めるべき機器です。
昔の高級機が安いからといって安易に買う物ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
air playについて(air mac exp)
-
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
CD高音質処理済CD???
-
B&Wの「705」と「CDM...
-
オススメのUSBウェブマイク
-
DVDでクラシック
-
HP Spectre 13 x360 Limited Ed...
-
イコライザを下げるデメリット...
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
スピーカーの配置(右左)
-
スピーカー内部に貼る吸音材の量
-
USB DAC購入でアドバイス頂けた...
-
PCスピーカーからのホワイトノ...
-
PS3で音を出す際、モニタを介さ...
-
マッキントッシュMC500にあうプ...
-
液晶テレビ並みの迫力ある音が...
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
昔のオーディオの方が音がいい...
-
パソコンにつないだスピーカー...
-
BOSEスピーカーの音われ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BOSEのスピーカーで101MMは...
-
RazerのKrakenとKraken Xのちが...
-
JBL-075と2402
-
AMラジオの音質に
-
B&Wの「705」と「CDM...
-
air playについて(air mac exp)
-
スピーカーはキズで音質が変化...
-
スーパーウファ-YST-SW1000...
-
パワーアンプについて。
-
オーディオ アンプの電圧の違い...
-
2万円くらいのBOSEのワイヤレス...
-
HP Spectre 13 x360 Limited Ed...
-
DACとして使えるプレイヤーのDA...
-
SonyのハイレゾWaalkmanを使っ...
-
KENWOODのコンポ
-
GX-70AXかGX-70HD
-
真空管の差し替えで、悩んでい...
-
あんまり高くなくて音質めっち...
-
ワイヤレスUSBやブルートゥース...
-
スピーカーについて
おすすめ情報