重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

未練を断ち切りたくないと思うのはおかしいでしょうか。

21歳女です。1年半前自分が捨てた相手(詳しくは過去の質問に)に対して、未練があります。自分勝手な事は百も承知です。自分は精神的に未熟で、別れる事の重さ・大切な事を見失っておりました。結果彼の気持ちを考えず、私の言い分を100受け入れてもらってしまった。どんなに傷つけたか、今は謝りたい気持ちでいっぱいです。

この1年半でお互い変わったところも多いです。友達としての関係は続いています。
1度会って謝り、離れていた期間の色々を話したいのですが、
今は自分の成長させる期間と思い、連絡を我慢する日々です。自己分析した結果、自分はまだ自立しておらず、自己顕示欲が強く寂しがりやであることがわかりました。寂しさを埋めたいがだけに彼に縋りたくないので。

ネットで色々調べてみても「未練を断ち切る方法」はゴマンとありますが「未練を捨てなくていい」等の記事はほぼありません。
彼との写真を「捨てられない」ではなく「捨てたくない」。LINEのヘッダーも、彼だけがあれ?気付くような物にしている。彼の好きなお菓子を買っている。ばったり遭遇を期待して、彼がいそうなところに行ってしまう。
自分の未練がなくなったら全てやめてもいいとは思うのですが、まだ持っていたいのです。復縁を諦めきれないのです。

彼に意中の相手がいればもちろんケジメをつけます。彼の幸せが1番ですし、私もストーカーなんかにはなりません。しかし連絡も絶っている今、それを知る術もありません。

この考え方に対して、ご意見あればお伺いしたいです。喝でも構いません、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

過ぎたことを追いかけるのは、やめましょう。


おたがい、新しい人生を築くのが筋です。
たとい、復縁出来たとしても、また、同じことの、繰り返しです。
男は、星の数程います。
理想に星を、追い求めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。筋違いとのご意見、ごもっともです。
ただ、何故別れたか、自分の非はどこだったかを考え、
同じ事は2度と繰り返さない覚悟であります。今、自分の好きな自分になれるよう、小さな事からですが努力をしています。日記をつけたり早寝早起きしたり。
それくらい、惜しい人だったのです。あとは彼自身がどう変わっているか次第かなと。

男性は星の数ほどいますが、出会いの数は限られているのが現状です。彼以上の人に出会える自信はまだありません。
新しく恋愛を始める方がよっぽど簡単だと思います。頭ではわかっていつつも、心がついていかない。人間そう一筋縄ではいかないですね笑

復縁できても繰り返す、というご意見はごもっとも、至極客観的で常識的ですね。しっかりと胸に刻んでおきます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 14:46

未練たらたら、いいんじゃないでしょうか?


行き過ぎは良くないですが失ってから気づくこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。失ってから、というより「その後付き合った人と比べてしまって」気付いた事が多いです。別れてから1年間別の人とお付き合いしましたが、ふとした瞬間にその元彼がよぎっていました。後の彼の写真は捨てられましたが、その前の彼の写真は捨てられないのです。

お礼日時:2017/10/28 14:34

僕は彼の様に尽くしてきたけど捨てられ、数ヶ月後に相手から連絡がきた方です。

よく考えて下さい。嫌いで別れた訳ではないのが彼です。素直に今の気持ちをぶつけたら復縁可能性大!とにかく素直になる事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。嫌いで別れてはいませんが、私に傷つけられたのは確かです。彼にほぼ何も相談せずにいきなり別れを告げてしまったので、怒りの感情もあったと思います。
焦って自分から連絡して、「自分のことを捨てた後付き合った人とうまくいかなかったから戻ってきた」と思われたくはないのです。
別れた後3ヶ月ほどは彼にも未練があったような感覚はありますが、今は1年半もたっておりSNSを見る限りではありますが充実していそうです。
何とか未練を断ち切った相手から縋られるのは良い気持ちではないと思いました。
せっかくのご意見すら素直に受け取れず申し訳ないです。おっしゃる通り、素直になるのは本当に大事だと思います。話し合う機会に漕ぎ着けたら、自分の思っていることを素直に伝えたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/28 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!