dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホって何年もちますか?買ってから2年経ちますがどうも電池のもちが悪くなってきました。買え時でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • フリーテルのpriori3sで電池交換出来ないタイプなのですが端末保証に入ってるので電池だけ交換してくれるかもしれないですね。

      補足日時:2017/10/30 15:08

A 回答 (4件)

2年くらいしたら、電池はダメになりますね。


サポートに入っていれば、タダか格安で、入っていなくても実費電池交換で
対応してくれます。
freetelに聞いてね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2017/10/30 15:40

バッテリーは機種によって対応が分かれます。


1.自分で購入、裏蓋開けて交換できるタイプ(在庫があれば)
2.メーカー修理預かり(使用期間や保証、ポイントで割引等)
3.街の修理屋でできるか自分でする(リスクがある、バッテリーは互換で当たり外れあり)

最近の機種の多くは、ガラケーのようにユーザーが交換できる
機種は少なくなっています。
普通の人で約2年で寿命ってのが多いので買い替え時といえばそうです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2017/10/30 15:39

2年縛りで大概2年で機種代も終わるでしょうから2年が目安ですよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2017/10/30 15:39

電池を交換できるタイプであれば新しい電池を買って交換すればよいですし、出来ないタイプであれば携帯電話修理のお店に持って行けば交換してくれるところが多いです。


そういったお店をご存じない場合はGoogleなどで「携帯 修理」といったキーワードで検索するとみつかります。キーワードにお住いの街やお近くの大きな街の名前を加えると絞り込みに効果のある場合があります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2017/10/30 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!