dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラケー用のモバイルバッテリーって
ありますか?母の携帯が寿命ですが
買う気がないようでシガーソケットより
持ち運びできるモバイルバッテリーが
いいと思ったんですけど…

電池使用タイプしか見ないので
充電して使えるのってありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 機種はドコモのFOMAです。

    ホームセンターやどこでも買えるならありがたいのですが

      補足日時:2017/01/29 11:20
  • ちなみに
    Android用やiPhone用などのモバイルバッテリーは
    ガラケーのコード使ってもやはり充電できませんよね。

    通販はやってないのでホームセンターなどで
    探してみたいのですが(´・ω・`)

      補足日時:2017/01/29 11:36
  • 理想系はこんな感じのものです
    小さくなくてもいいですが直接ガラケー用の充電機で充電できるものって
    今ありますかね

    「ガラケー用のモバイルバッテリーって あり」の補足画像3
      補足日時:2017/01/29 12:18
  • 今のところ使ってないモバイルバッテリーに
    100均で見つけた USBのついた充電器を
    買ってみました。

    使えるといいなあと思います。ありがとうございました

      補足日時:2017/02/03 16:25

A 回答 (9件)

携帯電話用端子とマイクロUSB端子(UMicro-B)の変換アダプターが市販されています。

(逆もあり)
http://www2.elecom.co.jp/products/MPA-MBFSADBK.h …

スマホ用モバイルバッテリーの充電ケーブルの先に変換アダプタを挿せばOKです。
    • good
    • 0

私はソフトバンクのガラケーでしたけど、エネループを電源とするアダプタで充電してましたよ。


http://panasonic.jp/sanyo-battery/p-db/KBC-D1BS. …

ケーブルはドコモと共通でしたから、USBで5V出るものなら基本的には可能じゃないでしょうか。

もっともあまり古い機種でなければガラケーの換え電池もあると思いますけど。
たぶん1500~3000円くらい。ヨドバシやビックカメラなどの通販サイトもさがしてみては? いざとなれば代引にしてもいいんだし。
    • good
    • 0

FOMA補助充電アダプタは、製造を終了していますね。


理論的に出来るとしたなら、FOMA 充電機能付USB接続ケーブルなど充電出来るケーブルを購入する
そして、モバイルバッテリーを購入するってことになります。 ただし、自己責任でお願いします。充電は、別とmicro USB対応のACアダプタが必用な場合がありますので。

たまたまAmazon.co.jpでみつけたけども・・・
http://amzn.asia/07L7xEL
在庫限りですね。

本来は、
http://amzn.asia/2V0Tzki
こんなものを購入して、
東芝TNHC-32LS
http://www.yodobashi.com/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSH …
を購入してって案内をするつもりだった・・・

充電器は、中国企業の中国製品だが、満充電検知しますから、非常に安価です。ちなみに、日本メーカーのものって、タイマー式だから。
100均一はさらに恐ろしく、自動にOFFになる機能がない。
    • good
    • 0

>ショップでもう製造されていないのでと言われたので。



LGの携帯でしょうか?
国内メーカー製なら、新品の電池が見つかると思いますよ。
    • good
    • 0

>ちなみに


>Android用やiPhone用などのモバイルバッテリーは
>ガラケーのコード使ってもやはり充電できませんよね。

ガラケー用(FOMA用)のケーブルを使えば充電できますよ

ホームセンターでも売ってるし、コンビニでも売ってるし
家電量販店が安いですよ

あと、電池式のバッテリーの中に100円ショップで売ってる単三電池の充電池をいれるという方法もあるけど

どれも、ポータブルバッテリーを充電しないといけない、手間なんで、いずれそれもしなくなりますよ

素直に、ガラケーのバッテリーを交換したほうがいいですよ

長くガラケーを使ってるのなら、ポイントでバッテリーが無料で買えるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップでもう製造されていないのでと言われたので。
見つけれたとしても中古だと言われるのもいやなので。

お礼日時:2017/01/29 12:00

>ガラケーのコード使ってもやはり充電できませんよね。



経験上は、ガラケーに充電できないモバイルバッテリーにであった事無いです。
iPhone に充電できないとか、急速充電できない ってことは有りますが。

あと、モバイルバッテリーは、家電量販店など多くの店舗で扱ってますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ私がみたのはたまたま悪いケースだったのでしょうか。

有難うございます。

お礼日時:2017/01/29 11:46

その携帯電話の電池を買えばいいのでは?


外部接続電池をつなげたまま持ち歩くのは危険ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池パックでしょうか?
4年前にショップで電池パックの在庫を調べてもらったところあと1つならと言われ買い換えました。

それも中古だったので
もう製造はないと言われました。
2009年モデルなので

お礼日時:2017/01/29 11:39

モバイルバッテリーにガラケー用/スマホ用などの区別は無いです。


USBの電源出力を有していれば、どんなのでもFOMAで使えます。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …

少なくとも1Pの製品は、全てFOMAで使用できます。

但し、
https://www.amazon.co.jp/dp/B001BY5B8K/
こんなケーブルが別途必要になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます
調べててコード変えても充電できないのがあると書いてあったのでそれはどうなのかちょっと不安です

お礼日時:2017/01/29 11:34

エネループ等の充電できるエコ電池を使用して見ては?(◎-◎;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池を充電することを忘れる可能性があるのでちょっと難しいかもしれません。
モバイルバッテリーならあとこれぐらいですってランプがつくからそれならわかると思うので…

お礼日時:2017/01/29 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A