No.7ベストアンサー
- 回答日時:
スマートフォンは、充電器からバッテリに接続されていて、そして本体の電源に繋がっています。
欠点としては、バッテリの充電残量がなくなると起動できません。これがノートパソコンの場合は、AC アダプタの供給電源は本体の内部で、バッテリと本体に分かれているため、バッテリには充電しか行われません。これが、スマートフォンとノートパソコンの大きな違いです。ということは、スマートフォンを使っている最中に充電を行うと、バッテリは放電と充電を両方行うことになり、充電メカニズムにおいて最も過激な状況となります。それ故に発熱が酷くなり、バッテリを劣化させます。
ただ、最近は 100% に充電を行った後には、充電器から本体に直接給電を行うスマートフォンが増えています。これですと、満受電後はバッテリを経由せずに電源が供給されますので、バッテリが痛みませんから充電容量の減少もありません。私の AQUOS Phone もそうなっていますので、1 年以上経った今でも充電容量は 100% を維持しています。
意外と知られていないAQUOSの「ダイレクト給電」XperiaのHSパワーコントロールより優秀?
https://sumahodigest.com/?p=11215
サムスン、一部のGalaxyにしれっと「直接給電」機能を追加。Xperiaのゲーミング機能
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-c …
No.6
- 回答日時:
スマホやノートPCには、リチウムイオン電池が使われています。
充電しながら使うと、
100%充電状態で、充放電か細かく繰り返される結果となり、
これが電池の劣化を促進し、寿命を縮めることが解っています。
なので、最近のノートPCは、最大充電を80%に制限、
と言う設定機能が儲けられています。
ただ、80%充電では電池の持ち時間がその分縮まるので、
電池の持ち時間が重要なスマホ/ケータイにはその設定がありません。
No.5
- 回答日時:
リチウム電池の特性に興味がおありなら
グーグルで検索してみたらいいです。
詳しい解説サイトはいくらでも出て来ますし
リチウムイオン電池の正しい使い方とか悪い使い方を解説している
サイトありますからね。
リチウム電池の電圧は通常は3.7Vでフル充電にすると4.2Vになります。
リチウム電池を2.75V以下まで放電させると新品の電池であっても
死んでしまいます。
フル充電状態で長く保管するとリチウム電池は劣化が早まります。
リチウム電池の取り扱いって結構シビアです。
No.4
- 回答日時:
スマホに使用されているリチウムイオン電池は、
電気をためるほど内部の圧力が高まります。
そのため、充電しながらスマホを使うと、
端末内部にかかる負荷は更に大きくなり、
バッテリーの劣化を進めてしまうことになるのです。
と、書いてありました
No.3
- 回答日時:
バッテリへの充電する際に本体が熱を持っていることは知ってますよね?
また、端末を使用する際にも同様に発熱しています
バッテリは化学電池なので、放電時も充電時にもどうしても発熱があります
その上に端末使用吸うことによりCPU等の電子回路からの発熱が加わることになります
でこのバッテリーが劣化する最大の要因が発熱です
中には電解液が入っています液体です
その電解液含まれている活物質(という化学物質)が電極に析出(固体結晶)することが劣化の大きな理由です
この析出には高熱が大きく関わって来ます
充電しながら使用すると、充電による発熱と端末使用に伴う発熱でより高い温度が継続することになります
ですから端末を使用しなくても、真夏の暑い車の中で充電するような場合もダメージが出やすいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット スマホとタブレットの充電器おま 4 2021/10/21 00:15
- エアガン・モデルガン どうして電動ガン(単四電池とか単三電池とか使う)にニッケル水素充電池は使ってはいけないのでしょうか? 2 2021/12/26 13:20
- 工学 鉛蓄電池のシリーズ接続使用について 10 2021/11/14 10:13
- バッテリー・充電器・電池 電池について 充電式電池の中で特に一回の充電で長く使える電池とアルカリ電池で特に長持ちする電池を教え 2 2021/11/20 23:39
- バッテリー・充電器・電池 【スマホの充電が携帯電話の完全シャットダウンの電源を切ってから充電したほうがバッテリーの負荷が少ない 6 2022/02/02 06:53
- 通信機器・周辺機器 usb type-c の充電器について 2 2021/11/08 12:19
- バッテリー・充電器・電池 スマホは充電しながら使用するのは良くないらしいですが、ぶっちゃけながら充電している人って結構多いでし 5 2021/10/30 15:20
- 国産車 スズキのエネチャージとは、どういうものなのですか。 専用の充電池を使っているようですが、この充電池は 1 2023/08/07 23:13
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの充電時間は何...
-
早くからスマホを充電すると、...
-
「バッテリが寿命です」は英語で
-
人の家で携帯を充電
-
アイホンの充電をしようと思い...
-
ガラケー用のモバイルバッテリ...
-
エボルタ、エネループ充電池の充電
-
スマホを壊す方法を教えてくだ...
-
iPhoneにモバイルバッテリーで...
-
USBケーブルのアンペア数の規格...
-
モバイルバッテリーの並列接続
-
電子機器は動かすのと動かさな...
-
火災報知器の電池交換について...
-
ドンキで安いモバイルバッテリ...
-
パソコンをなおしてくれるとこ...
-
iPhone14Proでモバイルバッテリ...
-
これに対応するモバイルバッテ...
-
W21CAユーザーの方!!!
-
ポラール アキュレックスプラ...
-
AQUOS season3 に使えるモバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの充電時間は何...
-
ガラケー用のモバイルバッテリ...
-
「バッテリが寿命です」は英語で
-
人の家で携帯を充電
-
彼氏がスクショしてきたときの...
-
リチウムイオン電池について質...
-
充電式の器具を充電しながら使...
-
固定電話子機の調子が悪い、原...
-
ノートパソコンとACアダプタ...
-
電池式充電器でスマホ充電する...
-
NECのノートパソコンLAVIEを使...
-
スマホの充電が4時間以内にゼロ...
-
充電しながらの使用
-
バッテリの寿命について
-
アイホンの充電をしようと思い...
-
充電しながらスマホを使うとな...
-
スマホやパソコンって充電すれ...
-
携帯電話電池パックの膨張
-
ソーラー発電機の使用方法につ...
-
ソーラー腕時計の充電の仕組み
おすすめ情報