dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

伊能忠敬の万歩計を一年半くらい使用しています。

3日前に電池が少なくなったマークが画面に表示されたので、朝交換しました。
すると、
夕方にまた電池交換してくださいのマークが。

次の日の朝交換。また夕方交換マーク。

そして、今日は朝交換したら、2時間後に交換マークが出てしまいました。

3日共新品の電池に交換しています。

万歩計自体が古くなったのでしょうか?
仕方がない事でしょうか。

もし、改善策ありましたら、是非教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは



電池入れ替える時電池指でつかんでいませんか?(裏表をつかまないでください)
電池のブランドが一流メーカーではないとか
漏電したり水が入ったことがある などが原因かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!

指でつまんでました!
色々一流メーカーのを使ってはみたのですが。。。

今度はつままず、
交換してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/07 06:20

クーラーのリモコンが壊れた時もそんな感じでした 基盤がやられてるんじゃないですか 買い替えるのが簡単だと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます!

そうですか、基盤!

買い替えには、
勇気がいりそうです。。。

お礼日時:2019/07/07 06:18

ボタン電池の種類が違うとか、通電金具が汚れているとか、考えられますけど。


そうでなければ寿命が近いのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ご回答、ありがとうございます!

ボタン電池の種類は、古いのを持っていって買っているので、バッチリだと思います。

寿命。。。
日本一周で、やっと東京から宮城まで来たので、
ここで終わりだと泣きそうです。。

お礼日時:2019/07/07 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!