
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1.何はさておき電池を取り外す。
2.ケースを分解する。
3.内部に残っている水滴をペーパータオルなどで吸い取る、
4.エアダスターで残っている水分を吹き飛ばす。
5.ヘアドライヤー(冷風)で完全に乾かす。
6.組み立てる。
7.電池を入れて動作を確認する。
エアダスターはパソコンショップなどにあります。
細かい機械器具の掃除(誇りを吹き飛ばす)に便利。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005TH1HU6
No.5
- 回答日時:
とりあえず全部分解
戻せるように画像でも撮っておいて
爪を折らない細かい部品をなくさない
これ基本です
それから水分をとることになります
ただ洗濯機の場合
遠心力がかかりますので
どうしても取れない水分
そして洗剤の成分が入り込みますので、戻しても治らないかも
No.4
- 回答日時:
一番いいのは、電池などを取り外して、密閉容器の中でA型シリカゲルにうずめておく。
こんなの
https://www.amazon.co.jp/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E7%9 …
手近なものだと米びつに入れておく。
スマホを水没させた時と同じ対処ですけど。
No.3
- 回答日時:
最近の万歩計は性能がよいです。
完全分解できますし、
電子部分は完全防水です。
液晶とその配線部と電池ケースは
そうではありませんので
慎重に分解して乾かしたのち
再組立てすればたいてい使えます。
自分のは過去5年ほどで3回洗濯しましたが、
いまだ健在です。つれのも1回はしています。

No.2
- 回答日時:
どんな万歩計ですか。
ボタン電池のものと考えて、電池を抜き、日の当たるところにおいて乾かす。振ると水滴落ちますか。買い替えも考えてみたら。活動量計(携帯)という便利なものがあります。これは、PCでもスマホでもデーターを移行させることができます。心拍、歩数、距離、階段数、時刻、水分補給量、カロリー、体重、目標、血圧測定ができます。水銀電池不要。No.1
- 回答日時:
分解して、風を当てて乾燥させる
分解できなければ電池蓋を開けて、風を当てて乾燥する
分解できなければ電池豚を開けて、プラ容器にシリカゲル(乾燥剤)を入れて、そこに埋めて1週間
分解できなければ電池豚を開けて、そこからドライヤーで冷風を当て続ける、3時間
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
7
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
10
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
11
バブル期のオーディオ機器はお買い得?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
13
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
14
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
15
PCオーディオ wasapiについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
映画LDのパソコンへリッピング
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
【緊急】docomo XPERIA 録音再生データ
Android(アンドロイド)
-
18
PCとホームシアターとモニタの接続について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
19
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
20
BSをSTBを使ってパソコンでみたいのですが…?
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めのスマートフォン
-
2.5キロは、徒歩で何分ぐらいで...
-
歩数計と万歩計について質問で...
-
エアロバイクで10000歩歩行と同...
-
google fitをインストールして...
-
Coke onアプリの歩数計が動かな...
-
36歳男性です。
-
泥14スマホ 機能on/offランチャ...
-
皆さん1日何歩くらい歩きますか?
-
docomoいつでもかえ時プログラム
-
シニアにおススメの歩く励みに...
-
住友生命バイタリティの歩数測...
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
非接触型温度計の電池消耗が1本...
-
スマートウォッチに詳しい方、...
-
当方、毎日ウォーキングをして...
-
スマホの歩数とEXの関係について
-
1万歩歩くことはよくすすめられ...
-
スマートウオッチって大丈夫?
-
Apple Watchのauto sleepについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池 CR1616 の代替で、C...
-
万歩計をポケットに入れたまま...
-
CR2032を使用とある万歩計にCR2...
-
万歩計の電池交換をしたいので...
-
三和電気製品のテスター PD-490...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
学校からスタサプの動画を見る...
-
経験人数って男がいったらカウ...
-
歩幅にも寄ると思いますがま300...
-
以内について 5日以内までだっ...
-
一般的に、付き合い始めたらそ...
-
1~200までの自然数のうち 3か5...
-
時計の問題「実際は○分遅れてい...
-
Excelで特定のオートシェイプの...
-
自転車運転と万歩計
-
ACCESS クエリの引き算
-
土日を挟んで3日と言われました。
-
iPhoneのスクリーンタイムの持...
-
1~270までの自然数のうち、素...
-
【EXCEL関数】IFとCOUNTIFを使...
おすすめ情報