dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AH550/5Aです、以前バッテリーが不足になると、「バッテリ不足しています残り何分とか何%」とのコメントの表示が有ったと思いますが、題名のバッテリー不足で突然電源が切れます、宜しく願います。

A 回答 (4件)

54歳 男性



単にバッテリーの劣化です。

バッテリーが容量不足と表示したいのに電圧が下がりすぎ、PCが電圧検出して勝手に電源を切るから

表示出来ないのです

この回答への補足

有難うございました。

補足日時:2014/09/07 10:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答が良く分かり理解出来ました有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 10:43

劣化したから交換と言うのは、確かに間違いではありません。


完全に劣化した状態とは、バッテリー表面がが膨れた状態です。
そうでないなら内部で何が起きているのかと言うことになります。
バッテリー内部にはセルという単一の電池がたくさん入っています。
そのセルの各電圧がバラつくと、電圧の下がったセルの電気抵抗により電圧が出なくなります。
HDDの断片化に似ていますね。
電圧の一番低いセルにより使用時間が決まります。
これを解決するには、各セルの電圧を揃える必要があります。

新品を買う
バッテリー修理業者に頼む
フル充電にしてから数ヵ月放置する

などがあります。
結局、もう一つ買うことになるんじゃないかと思います。
バッテリーを外したまま使うことができればいいのですが。
    • good
    • 0

まずは電源プランの設定を見直してください。


http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how- …

もし、すでに警告メッセージが出る設定になっていただら、みなさんの指摘のように、劣化が原因で指定した残量を飛び越して一気に落ちているのでしょうから、
警告のでるパーセントを上げてみてください。

警告が出ない設定なら、警告が出るように再設定

バッテリーのモードはなるべくなら「バランス」を選択しておいてください。
省エネの場合、タスク監視のアプリが逆に電力を食うモデルが多いので、あまりお勧めしません。
※本件はメーカーや機種で事ねるので、一度試されると良いでしょう。
    • good
    • 0

バッテリーの劣化です



バッテリーが劣化してくると急激に電圧が低下していきます

予告のメッセージを出そうとしている間にも電圧が下がっていって、メッセージが出る前に電源が切れる電圧まで低下していまうので電源が切れてしまいます

「残り何分」という表示は新しいバッテリーの場合での推定残り時間ですから、バッテリーが劣化している場合はあてになりません

電源の詳細設定で予告が出る残りパーセンテージの設定を上げる方法も有りますが、根本的な解決にはバッテリーの交換が必要になります

この回答への補足

有難うございました。

補足日時:2014/09/07 10:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答良く分かりました最初の回答頂いた内容同じのNO1さんにアンサーさせて頂きますこの度は有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!