dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナーな音楽のジャンルについて質問です。
日本には、sound horizonや、ALI Project のような、独特の世界観、雰囲気を持った感じの音楽ジャンルがありますよね?一般人ではなかなか知らない言葉が使われていたり、何かのストーリーに沿って音楽が出来ていたり...

こういうジャンルって海外にもあるんですか?
あれば教えてください。

A 回答 (3件)

連投失礼、このバンドを忘れてましたw


民族音楽や古楽、クラシックを取り入れたバンドで探せば、sound horizonや、ALI Projectに近いものが探せるかも?

The Moon And The Nightspirit
    • good
    • 0

sound horizonやALI Projectって、身も蓋もない言い方をすればアニメゲーム系が好きなオタク系の音楽でしょ?(アニメやゲームのサントラって意味ではなく、アニメやゲームっぽい、オタク好みなファンタジーの世界観って意味)


特定のジャンルってよりも、そういう傾向の音楽は満遍なくいますね。

Rhapsody of FireとかもろにRPGな世界観じゃないかなぁw


ダークなのだとMoorsとか?
https://www.youtube.com/watch?v=4yLcyPOHI6M

ケルト系でKiLaとか
https://www.youtube.com/watch?v=5q3zqBwmfeM

静かなのだとLoreena McKennittとか
https://www.youtube.com/watch?v=5lMbVzFtvM8
    • good
    • 1

今、流行しているわけではありませんが、昔から続くわりとメジャーな音楽スタイルですよ。



プログレシブロックとかシンフォニックロック、ゴシックロックとかで検索すると同じジャンルだよなというバンド・アーティストがたくさん見つかります。 

古くはイエスとかマイク・オールドフィールドとか四人囃子とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!