
お世話になっております。
Windows7 から Windows Server 2008 にリモートデスクトップで入り、
Active Directory のグループにメンバーを追加する作業をしているのですが、
作業の準備として、Windows7 のエクセルマクロか vbスクリプトで、
内容の一覧を取得をしようと思っています。
SQL文の発行や、接続文字列は他のサーバでサンプルがあるのですが、
ODBCの設定などは経験が乏しく、接続できない状態です。
サーバー側に何を設定し、クライアントで何をすれば、
情報(特に一覧リスト)を取得することができるでしょうか。
やりたい事は
Select * From ユーザリストテーブル とか、
sqlcmd でユーザグループのプロパティ一覧を出すとかです。
クライアントからサーバーに接続し情報が取得できるなら、
Telnet でもよいので、とにかくリモートデスクトップを使わずに、
クライアントから情報の一覧を取得したいのです。
サーバに接続できさえすれば、
後はクライアント側からバッチ.bat でコマンドを投入して、
リストを取得してもよいのですが、接続できなければ何もできません。
Telnetでログインさせる為の設定方法でもよいので教えてください。
例えばサーバー Srv010 ユーザID Usr020 パスワード Pwd030 と仮定して、
接続文字列を以下の様に指定しますが、
Privider=SQLOLEDB;Data Source=Srv010;User Id=Usr020;Password=Pwd030;
エクセルマクロからopenメソッドを発行した程度では接続できません。
リモートデスクトップで入り込めるのだから、何かを設定すれば
クライアントからサーバが見られると思うのですがどうでしょうか。
何が足らないのか分からない状態です。ご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず Windows 7 に RSAT をインストールし、appwiz.cpl から「Windows 機能の有効化または無効化」で AD DS ツールの「コマンドラインツール」を有効化する。
csvde コマンドアカウントで情報を .csv ファイルに吐き出すことができるのですが、それを読み込むのではダメですか?
回答ありがとうございます。
RSAT をインストールし、csvde が使えるようになりましたが、
やはりサーバ Srv010 に何か設定しないと認証されないようです。
ユーザIDやパスワードの指定を試みましたが、このあたりの設定がネックになっています。なにかしら設定が壁になっているのですが、突破する方法を模索しています。サーバでcsvdeコマンドを発行しCSVをコピペしてもよいのですが、結局リモートデスクトップでサーバに入らなければならず、
大して作業の短縮化にならないのです。方法を探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- Windows 10 リモートデスクトップ フォント 2 2023/08/19 18:07
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HUB接続のネットワークで動作不...
-
the onion rooter tor接続
-
LAN経由でシリアル接続
-
ログについて
-
SonicWALL DMZではまっています。
-
[PC-FOMA-ISDN-TA-サーバ]接続...
-
IEのみで接続ができません(DNS...
-
FileZilla ClientというFTPソフ...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
マクドナルドのフリーWiFiの1時...
-
リモート接続のためのIP割り振り
-
FTPコマンドでも接続できない
-
自宅のPCから会社のイントラネ...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
FTP接続できるときとできな...
-
MACとWindowsの直接接続の方法
-
notesのWAN接続
-
WiMAX接続時のみ会社のPCをリ...
-
VPNのサブネットマスクと共有が...
-
2拠点をISDN回線で接続するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
VPN接続時のドメイン参加について
-
リモートデスクトップと動的IP...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
特定のクライアントPCからssh接...
-
サンダーバードメールが送受信...
-
リモートデスクトップができない件
-
社内LANからのFTPが繋がりません
-
【ソケット通信】TIME_WAITを0...
-
Ruby on railsをrails sで立ち...
-
ログについて
-
VB2008 で外部のMySQLに接続で...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
sshでは接続できるのにsftpは接...
-
wifi 接続したPCから内臓LANか...
-
FireFoxを社内で使用する場合の...
-
VPN接続確立後、Pingが通らない
-
自宅からeo光で自宅NASへのアク...
-
海外のサイトで動画を購入した...
-
FTPサーバに外部から接続で...
おすすめ情報