
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おばあちゃん名義で契約することは可能です。
また名義を変えることが新規契約とはなりません。
ただ何のために貴方が親から携帯を取り上げられたのか
よく考えてください。
普通に使ってるようだったらうるさく言わないですが、おそらく
携帯ばかり触って勉強をしない、また携帯ばかりやりすぎて携帯
料金が高額になってるから取り上げたのもあります。
またおばあちゃん名義で契約した携帯料金を必ず払える保証はあ
りますか?はらえないのならおばあちゃんに迷惑が掛かります。
契約云々考えずもっと自分を考えてください。
No.7
- 回答日時:
成人者ですか?
未成年ですか?
成人しているなら、親が勝手に解約出来ないし、自身で勝手に新規契約が出来る。
祖父母なりの成人している人の名義なら、契約する本人がいけば契約は出来る。
ただ、未成年者本人の名義では契約出来ない。保護者の同意が必要となる。
名義変更は、名義変更って事務手続きがあるのでそれで名義変更が出来るが、未成年の場合だと保護者の同意が必要となる。保護者だから、あなたの両親であり、祖父母ではない。
孫がかわいくて、勝手に孫に携帯電話をかってあげて契約して、怒られるのは、祖父母。
携帯電話を取り上げられるのは、あなた。そして、その携帯電話を解約するか、そのまま所有するかは、祖父母なり両親での話し合い。
携帯電話を解約されたなら、携帯電話をなぜ解約されたのか。ってことを考えて、両親と話し合うのが一番良い。

No.6
- 回答日時:
未成年の契約行為は、民法上認められていないので、成人するまでばあちゃんの名前で契約するしかない。
名義変更も無理。それに電話番号は元に戻らないので、新しい番号になります。
スマホなんでしょうけど、毎月5−9千円の料金を払い続けられるのかそれが心配。
親の言うこと聞かなかった経緯がわからないけど、ゲーム課金とか無尽蔵に使っていて解約されたのなら、この金額で済まない可能性も考えられる、払い続けられないのでは?
No.4
- 回答日時:
法律の観点から話をすると、携帯自体は親の契約で親が違約金なりなんなりを払って解約したのであれば、親のものです。
なので、他の成人がその機種にて契約を行う場合は、所有権をその人に移さなければいけませんので、親の署名押印した書類が必要になります。https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/ch …
これで言うところの3番(おばあちゃんが、ゆずり受ける方)になります。
No.2
- 回答日時:
おばあちゃんでも大丈夫ですよ。
親御さんにおばあちゃんが怒られなければいいですけれど。一旦解約したならば、今回の契約は新規契約になり電話番号その他変わります。
その後あなたに変更したいという事ですか?未成年ならば名義変更自体出来ません。出来るならば最初からあなた名義で契約したらいいですものね。
何故解約させられてしまったのかを考えてからおばあちゃんに頼みましょう。おばあちゃんに迷惑かけないようにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯料金の支払いが立て続けに送れ契約解除になりました。 MNPを取得し他社に乗り換え若しくは解約後新 7 2022/06/22 15:16
- Y!mobile(ワイモバイル) 携帯料金の支払いが立て続けに送れ契約解除になりました。 MNPを取得し他社に乗り換え若しくは解約後新 1 2022/06/22 15:25
- 借地・借家 賃貸の違約金と更新について 4 2023/08/25 00:29
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク 携帯契約 について ソフトバンク1台(半年以上支払い済み本体代7万)ソフトバンク1台( 3 2022/11/09 22:19
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- au(KDDI) スマホの名義変更についてです。 現在家族分の携帯料金を親が払ってくれているのですが、自分で払うように 1 2023/02/27 21:28
- au(KDDI) 新しいスマホ2万引きらしいけどお得? 5 2022/12/13 09:01
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ「実質0円」について
-
違う地域での新規契約(J-PHONE)
-
プラスxi割 データ通信専用端末...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
激安のスマートフォン 端末の...
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
携帯を解約したらニコニコ動画...
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
docomo携帯のパケットパックの...
-
ドコモ 強制解約
-
ドコモ 解約手続き
-
携帯をもう1台契約して親に渡...
-
携帯の未払いで家族に迷惑がか...
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
必要・不要を一言でいうと?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
+1800からの電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
ドコモ 解約手続き
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
docomoの契約解除予告書のハガ...
-
携帯をもう1台契約して親に渡...
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
知り合いがアハモのかけ放題を...
-
解約したiPhoneをもう1度契約し...
-
防犯用ネットワークカメラの通...
-
docomoで契約解約予告書のハガ...
-
携帯の未払いで家族に迷惑がか...
-
ドコモの利用料金の内訳をみる...
-
iPhone5 を解約したらブラック...
-
死後の携帯の取り扱い
-
私名義の携帯電話を解約したい
-
タイプシンプルバリューでiモー...
-
携帯 強制解約後他人名義
おすすめ情報