dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone本体が起動しない場合は機種変できませんか?
iphone5を使用していて、他のケータイに機種変更しようと思ったのですが、本体自体がついに機動しなくなってしまいました。データの移行などができなければ意味が無いので、そうなると一度修理などしなければデータを移行など機種変更の事前にやっておくべき準備などもできませんよね? データ移行の手順など機種変更に関して知識がないものですから、教えてくださる方がいれば幸いです。

A 回答 (4件)

修理に出すと、十中八九初期化された状態で戻ってきます。


ですので本末転倒な結果しか待っていません。

動かない状態でも機種変更できるので、あとはショップのお姉さんやお兄さんにどうすればデータを戻せるか聞いてみることを勧めます。
実はiCloudに古いバックアップがあって、完全ではないにしろそこから戻せるということも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ご丁寧にどうもありがとございます!!参考にさせていただきます◎

お礼日時:2017/11/11 11:42

iPhone5が動かなくても機種変は可能です。


修理に出しても、もはやiPhone5のデータは戻ってきませんので、機種変するつもりなら修理は無駄です。

パソコンのiTunesまたはiCloudにバックアップがあれば、そのまま新しいiPhoneへ機種変したあと、バックアップから復元することが可能です。この時iPhone5は全く不要です。

バックアップを取っていない場合は、データ移行は諦めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。1人で焦っていたのですが、回答してくださったのを参考になんとかしてみます!本当にありがとうございます!!

お礼日時:2017/11/11 11:39

壊れていても機種変更はできます。



iPhoneは修理前に自分でバックアップを取らないなら、初期化覚悟での修理になるので、電源が入らない時点でデータは元通りにならないと諦めてください。
電源が入らないような基盤の修理だと、端末本体の交換修理になる可能性が高いですしね。
ですから普段からいつ突然壊れても大丈夫なように、こまめにバックアップを取るようにする事が大事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

丁寧な回答どうもありがとうございます。これからはこまめにデータのバックアップを取るように心がけます…!

お礼日時:2017/11/11 11:37

本体が起動出来なくても機種変更は出来ますが、質問にある通りデータ移行は出来ません。

全てのデータの移行が必要なら修理に出して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます…!!

お礼日時:2017/11/11 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!