dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

207系リニューアル車と321系の違いについて




1.207系リニューアル車と321系の違いは何ですか
2.下の写真はどちらですか

「207系リニューアル車と321系の違いに」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • タイトルが変なのは気にしないでください(自分のつまらないミスです)

      補足日時:2017/11/12 18:47
  • タイトルなおりました(たぶん)

      補足日時:2017/11/12 18:59

A 回答 (2件)

他社ではありますが電車運転士をしております。



⚪写真は207系更新車です。
⚪207系は、東西線走行を念頭に入れた設計で、車両換気を考慮し、妻面の貫通路をオフセットして設置しています。
また、片町線(学研都市線)で、当時あった分割併合を考慮した編成構成です。
それに対し321系は、他のエリアの車両、他用途の車両との共通化を想定した設計です。
ローカル線への転用を踏まえ、改造しやすい構造(妻面の設置方や屋根のパンタグラフ台)、1両の動力配分が0.5M0.5Tで、先頭車も中間車も電動車である点など、汎用性を意識しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご丁寧なご回答をありがとうございます

お礼日時:2017/11/15 21:00

1.207系は4両+3両の7両編成。

方や321系は最初から7両編成です。

2.スカートの形状から207系です。
https://www.google.co.jp/search?q=321%E7%B3%BB+2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/12 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!