
PhotoshopかIllustratorでこのイラストみたいに混色して水彩画風に色を塗りたいのですが、どうやればいいのか分からないので教えて欲しいです!
塗るイラストは手描きで描いたのを使いたいのでその方法も教えて下さい。
手描きイラストはスキャンしてパソコンに取り込んだのですが線画がぐちゃぐちゃになり上手く行きませんでした。
そのため、ミリペンで線画を縁取ったりしました。
もし、出来たらでいいのですが手描きイラストの段階で色を塗ってパソコンで操作するやり方も分かる方いたら教えて下さい!
複数質問してすいません。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フォトショップでのやり方です。
スキャンした絵にレベル補正などをかけて明るさを調整し細かいゴミを飛ばします。
それでとりきれないゴミはブラシツールなどで消します。
次はお好みですが、
線画のあるレイヤーの描画モードを乗算にします。こうすることで白い部分が透けます。
もしくは、アルファのウィンドウを開くとウインドウ下に点線で書かれた丸があると思います。そこを押します。
そうすると白か黒のどっちかを(忘れましたごめんなさい)が選択範囲としてとれます。
そしたら新規レイヤーを作成し、黒で塗りつぶします。
線でなく白い余白のところが塗りつぶされてしまうようであれば、右クリックか選択範囲のメニューに選択範囲を反転てあると思います。それをぽちってから塗りつぶしてください。
その後は、線画のレイヤーの下に新規レイヤーを作ります。
次にブラシを設定します。
このイラストだとそこまでアナログちっくでもないので、フォトショップにデフォルトで入ってる丸ブラシでいいと思います。
ブラシの中から筆圧で透明度が変わるブラシを選びます。
そのあと多分、画面上にブラシの透明度を調整するパラメーターがあると思うのでそこを低めに設定します。
そのあとは任意の色で塗り重ねていきます。
色ごとにレイヤーをわけると後々調整しやすくなります。
No.1
- 回答日時:
まずはタブレットを使って直接書くのが前提になってきます
手書きの下書きをスキャンしてとりこみ、タブレットで実線を描いていきます。
その後イラストレーターで彩色
タブレットはワコム製をオススメします。
Illustratorで水彩画風にするのは、いろいろなサイトがありますし、本もあるのでそちらで勉強を
回答が希望したものでなければごめんなさい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
フォトショップで暗視(風)画...
-
カラー写真をモノクロにする方法
-
GIMP の操作 (切り取り,貼り付け)
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
新聞の切り抜きの裏写りを処理...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
塗りつぶしすると全部塗りつぶ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
デスクトップアイコンの文字
-
フォトショップのブラシが何故...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
文字が潰れる
-
Inkscapeで加工
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
photoshopかイラストレーターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
添付画像の輪郭を作りたいので...
-
古い黄ばんだ写真の黄ばみを取...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
おすすめ情報