A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> プログラミングの才能がある人は、たいてい左利きです。
確かに言い切るのであればその情報(統計データなど)を明記しないと説得力に欠けますね。
才能と左利きとの因果関係も知りたいですので、是非その点もお願いしますね。
さて、左利きと言う事だとして、昔より左利きが認知されて増えてきていますから、たまたまでしょうとしか言い様がないですが。
ご回答ありがとうございます。
いかにも、スペシャリストですという人が左ききであることが多かったです。
自分の経験上の話だけかもしれませんが、たまたまにしては数学的におかしいような気がしましたので、
質問致しました。
そのような経験が聞けて参考になりました。もし、あなたの観察力が鈍くなければ・・・というのは冗談です。

No.3
- 回答日時:
>それに関してはガセではないです!しっかり質問文を呼んでほしかったです
ガセじゃないのなら最初からソースを提示してください。
理解されないのを人のせいにするのはやめましょう。
ガセの発信者は「ガセじゃないです」の一点張り。
ご回答ありがとうございます。
>>ガセじゃないのなら最初からソースを提示してください。
>>理解されないのを人のせいにするのはやめましょう。
・・・いえ、質問文を理解できないのを質問者のせいにしないで下さい(笑)
>>ガセの発信者は「ガセじゃないです」の一点張り。
だから、質問文読みましょう!!
それにプロフィール読んだんですが、おじさんになってまだプログラマやっているんですか?
人の質問に答える前に自分の心配して下さい!!(笑)

No.2
- 回答日時:
質問文が二重にガセになってます。
1氏がご指摘されるガセに加えて、プログラミングには才能なんて必要が無いからです。
ご回答ありがとうございます。
>>1氏がご指摘されるガセに加えて、プログラミングには才能なんて必要が無いからです。
プログラミングするのに才能が必要だとは一言もいっていないですよ。
自分がいったのはプログラミングの才能です。
ソースを早く理解する力です。これに関してはかなりの個人差があります。
そして、早いひとに左利きが多いということです。
ガセというのも勘違いですよ。自分が言ったのはあくまで一般論ではなく、自分の経験上の話であり、
それに関してはガセではないです!しっかり質問文を呼んでほしかったです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクリプスのプログラミングに...
-
Javaで簡単なオンラインショッ...
-
Java3Dで積み木
-
JavaScriptとC言語の違いについ...
-
Basicというプログラミング言語...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
javaのジェネリックスでTとEの...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
VBAでDVDのトレイを開く。、
-
オブジェクト指向について
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
MSFormsとは何ですか?
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
C# Excelを遅延バインディング...
-
使用しているJUnitのバージョン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクリプスのプログラミングに...
-
プログラミング 学習
-
Perl言語について。
-
vectorクラスについて。
-
JAVA基礎の課題で自動販売機
-
プログラミングJavaでじゃんけ...
-
pythonとJavaではどちらを学習...
-
遊びでJavaを勉強しようとして...
-
Javaの問題について
-
JavaとAndroidアプリ(Java)違...
-
フラッシュを使っているかのよ...
-
Basicというプログラミング言語...
-
大学の授業のプログラミング、...
-
createnewfile()の例外の起こし方
-
【マジックナンバーの由来】
-
授業でプログラミングのJavaの...
-
プログラミング初心者
-
なぜだ。なぜだ?なぜだ!なぜ...
-
addDocumentFilterとはなんです...
-
EclipseとVisual StudioをPC1台...
おすすめ情報