dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモガラケイFOMA N-01Gの画像をFOMA充電機能付USB接続ケーブル02をパソコンにつないだのですが、そのあとの操作が分かりませんのでよろしくお願いします。 
通信設定のドライブはインストール済みです

A 回答 (4件)

電子メールで送信するなら、そのまま電子メールで添付しておくってください。



もし、MTPモードで接続するなら、携帯電話の設定でMTPモードにしてください。
    • good
    • 0

まずは移したい画像をmicroSDにコピーします。


※既にmicroSDに移してある場合は不要です。

USBモードを「microSDモード」にします。

PCとN-01Gをケーブルで繋ぎます。

PCでN-01GのmicroSDを見る事が出来るので、移した画像を
探してPCにコピーします。

尚、N-01Gの取説にはMTPモードの表記がありませんので、
N-01GのストレージをPCで直接見るのは不可能と思われ
ます。
まあ、有ったとしてもmicroSDにしか作用しないと思いま
すが。
    • good
    • 2

FOMAの設定のUSBモードでMTPモードを選択します。


その状態で接続すればPCでデバイスとして認識します。
認識すれば普通にフォルダとして開けますので、画像ファイルをコピーしてPCの任意の場所に貼り付ければOKです。
    • good
    • 1

取り扱い説明書(詳細版)はお持ちでしょうか?


お持ちでないなら、以下からもPDFファイルとしてダウンロード出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/t …

ドライバ(ドライブは記憶装置のことを指しますのでお間違えないよう)のダウンロード、インストールが済みであれば、あとはP318「USBモード設定」をご覧下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!