dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイオリンを弾くと必ず弦に松脂が付きます
これって大丈夫なのですか?
一回だけ軽くボーイングするだけでも付きます
松脂のつけすぎでしょうか?
それが普通なのでしょうか?
頻繁に拭き取っているのですが、練習後に一回しっかり拭き取るだけでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

ん?初心者さんですか。


そもそも弾く前に、弓に松ヤニを塗りますよね。そうでないと音が出ないはずです。
それで弦をこする・摩擦させる・・・当然、弦には松ヤニが付きます。
毎回拭いていたら大変なので、練習後に一回だけで良いと思いますよ。そして指板とブリッジの間にも松ヤニが落ちるので、そこも拭いておいた方がベタベタしないで済むと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!