
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スプリンター!
また懐かしいのが出てきましたね(^^;)
アラフィフのおっちゃんですが、小学生の頃、小遣いを貯めて初めて買ったリールです(^^)
で、本題ですが、
750番台なら、ダイワの今の番台だと2500番くらいでしょうか?
なら、完動品なら使えると思いますよ(^^)
ただスプールが深いので、ラインを多く巻くか、下巻きした方が良いでしょうね。
スプリンターが現役だった時代は、アブのインスプール(?)タイプのリール(アンバサダーだったかな?)が、
渓流のルアー用として有名だった記憶があります。
スプリンターのスプールの深さは、アブのリールのスプールと大差無いので、
使えると思う根拠でもあります。
しかし、ハンドルを回したときの「ジージー音」。
懐かしいなぁ(^^)
No.2
- 回答日時:
ルアーを投げて一生懸命に引けば使えます。
というのは、流れをの下流から上流に投げてリールを巻いてルアーをアクションさせるのですが、ルアーにアクションさせるためには、ルアーを手前に引くときには水流よりも速い速度でなければルアーはアクション出来ない構造になっている為です。
なお、ルアーがアクションでしている時には竿先にルアーの抵抗が乗ります。
その状態のときには魚が追って食うことが多いです。
リールは機種によって1回当たりの巻き取りの速さが異なります。
どんなリールでも釣果を上げるには巻き速度に注意を要します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
リールフットの傷防止策
-
リール!
-
自動糸送りが早いリールを教え...
-
シマノの電動リールをテンショ...
-
海上釣り堀なんですが
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
OLYMPIC CARBON BODY LX700とい...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
綿テープをバイアスのように使...
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
スキッピング方法について教え...
-
リールの番手で悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
祭での仮設配線。延長コードに...
-
タイコリールのバックラッシュ
-
AC電源の確保方法
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
根掛かりした時、リールのドラ...
-
糸がからまって困る。
-
フライフィッシング なぜ、普...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
Daiwa SPRINTER ST-750DXとい...
-
リール糸巻き
-
スピニングリールのシートがロ...
-
テネシーグリップのルアーロッ...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
キャスティングで右利きなのに...
おすすめ情報